伝説の役満、狙っちゃおうかなぁ 九蓮宝燈チャンスに強面雀士が“タコ口”のおもしろシーン「かわいい松ヶ瀬さん」/麻雀・Mリーグ
【映像】強面雀士がタコ口になる九蓮宝燈チャンス »

 Mリーグの“ヒール”を自称するEX風林火山の松ヶ瀬隆弥(RMU)が2月28日、プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2022-23」の第2試合に出場して、お茶目な表情でファンを賑わせた。貫禄ある体型と奇抜な髪型で見る者に強烈な印象を与える松ヶ瀬。この日も髪の毛を赤と青に染め、試合前には「Mリーグデビュー当時の色も赤と青」としつつ、その時とは「赤と青の向きを変えたんだ」などと実況の松嶋(協会)と盛り上がったそうだ。

【映像】強面雀士がタコ口になる九蓮宝燈チャンス

 そんな松ヶ瀬は東2局でリーチ・一発・ツモ・平和・赤の満貫・8000点(+600点)、東3局1本場でリーチ・ドラ・赤・裏ドラの満貫・8000点(+300点、供託3000点)を奪取。持ち点4万500点で迎えた南1局では、ソウズが7枚という混一色・あるいは清一色が狙える配牌を手にした。この好配牌を打ち進めるうち、北家のKONAMI麻雀格闘倶楽部・高宮まり(連盟)がリーチ。松ヶ瀬も三・六万待ちでテンパイするも、打点アップを目指してヤミテンに構えた。

 役なしで出アガリができない状況下、数巡後に引いたツモ牌は手の内に3枚ある1索。ほかには3・4・5・6・7・8索、9索が2枚あるだけに、「1・1・1・2・3・4・5・6・7・8・9・9・9+同種の数牌1枚」といった形の清一色を門前でアガることで成立する伝説の役満・九蓮宝燈が狙えると判断したのか、松ヶ瀬は他選手の河を眺めながら長考した。九蓮宝燈を目指すならば四・五万とあるマンズを切るべきだが、果たして何を切るのか。ファンが注目する中、ここで解説の藤崎智(連盟)が反応した。

 「なんか、めっちゃかわいい顔してますね。松ヶ瀬さん」。そのひと言でカメラに映し出された表情は、まるでタコのように口をつぼめた困り顔。実況の松嶋桃(協会)も「困っちゃってますね。口が尖がっている」と笑うと、ファンからも「かわいい松ヶ瀬さん」「アヒル口w」「フグみたい」「ガセ子かわいい」「唇が…」などと投稿が殺到した。

※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

◆Mリーグ 2018年に発足。2019-20シーズンから全8チームに。各チーム4人、男女混成で構成され、レギュラーシーズンは各チーム94試合(全188試合)。上位6チームがセミファイナルシリーズ(各20試合・全30試合)、さらに上位4位がファイナルシリーズ(16試合)に進出し、優勝を争う。
ABEMA/麻雀チャンネルより)

【映像】内川幸太郎、大逆転の倍満ツモをアガったシーン
【映像】内川幸太郎、大逆転の倍満ツモをアガったシーン
【映像】絶好の配牌に思わずにんまり
【映像】絶好の配牌に思わずにんまり
【映像】強面雀士がタコ口になる九蓮宝燈チャンス
【映像】強面雀士がタコ口になる九蓮宝燈チャンス
【映像】強面雀士がタコ口になる九蓮宝燈チャンス