「沖縄には地下街も地下鉄もない」“Jアラート”テンプレ警告が物議に…必要な発信と行動は?
【映像】テレビはリサーチ不足? Jアラートで問題視“テンプレ化”の弊害と対応策
この記事の写真をみる(4枚)

 先月31日朝、韓国軍は北朝鮮が東倉里から南に向け、弾道ミサイルの可能性がある飛翔体1発を発射したと発表した。日本でも沖縄県を対象にJアラートが発出され「建物の中、または地下に避難してください」とアナウンスが流れた。しかし、この警告アナウンスを巡り、戸惑いの声があがっている。

【映像】「沖縄の人は魚人族か」話題の“地下ナシ”ツイート(画像あり)

 Twitterでは「地下と言っても、沖縄には地下街も地下鉄もない」「テンプレを読んでいるだけではないか」などの声が寄せられ、沖縄に即していない警告に不満の声が相次いだ。決まった雛形、テンプレートに弊害はないのか。

 Jアラートに対して「沖縄に地下施設はほとんどありません」とツイート投稿した沖縄・那覇市在住の伊是名寿男さんは「地下がある一時的な避難施設は6カ所しかない。移動にも時間がかかる。Jアラートが鳴った後のフォローもない。実際にミサイルが飛んできたことを考えると怖い」と話す。

「沖縄には地下街も地下鉄もない」“Jアラート”テンプレ警告が物議に…必要な発信と行動は?
拡大する

 時事YouTuberのたかまつなな氏は「単純にメディアがリサーチ不足で愚かなだけだ」とコメント。

「もちろん地下に逃げたほうがいいが、建物の中に行ったり、ベンチの下に避難したり、屋外にいる場合は伏せて頭部を守るなどの行動も大事だ。それをちゃんと伝えればいいだけ。沖縄だけではなく、東北地方にもすぐ逃げられない場所はたくさんある。最新情報をきちんと伝えることも大事だが、同じ言葉を何回も繰り返すのではなく、せめて他の情報を伝えてほしい」

 たかまつ氏は「いざという時のためにメディアがアドリブをきかせて練習しておくことも必要だ」と話す。

 その上で「昨年、取材でウクライナに行ったが、空襲警報に慣れてしまって逃げない人がほとんどだった。毎回空襲警報が鳴るたびに逃げていたら、生活がままならない。ただ、慣れによって命がなくなってしまう可能性もある。私は1%でもミサイルが落ちる可能性があるなら、避難する行動を取って、見た人も冷やかさないほうがいいと思っている。『そんなこと起こるわけないのにあの人は何をやっているんだ』と笑ったら、みんなが避難しなくなる」と述べた。

「沖縄には地下街も地下鉄もない」“Jアラート”テンプレ警告が物議に…必要な発信と行動は?
拡大する

 一方で、リディラバ代表の安部敏樹氏は「Jアラートにあらゆることを求めすぎだ」と指摘する。

「そもそもJアラートは緊急警報だ。『ミサイルが来るかもしれない』という情報が、一番大事だ。その後の行動など、全てを組み込んで発信することが本当に正しいのか。例えば、私が沖縄に住んでいて『沖縄には地下がないから、その部分は変えてほしい』と言い出すと『じゃあ私の名前でアナウンスしてくれ。それで避難してと言ってくれないと嫌だ』と言う人も出てくるかもしれない」

 その上で、安部氏は「いろいろなことを言いすぎるとパニックになるから、受け手への情報はシンプルなほうがいい」とコメント。「まず、シンプルな警報が出て、自分の状況に合わせてアレンジしていくほうが、実効性が高いと思う」と述べた。

 京都精華大学教授・前学長でコミュニティ論が専門のウスビ・サコ氏は「『一人ひとりが考えて行動すればいい』はだいぶハードルが高い」と話す。

「深く考えると、これは日本教育における全体の問題だ。テンプレート化されて教育されてきたから、みんなそれに従うことが当たり前になっている。本来は個人の創造性がすごく大事なのに『テンプレートにないものは悪い』と思っている。テンプレートは最低限で、どうやってそれを超えて行動するか。なかなか、みんなこれができない。入試や就活も、ほとんど全部テンプレート化されて、フレームを作ってやってしまう。最低限のテンプレートはあってもいいが、それがゴールになっているからおかしくなる。テンプレートを超える意識を持たないといけないと思う」

「沖縄には地下街も地下鉄もない」“Jアラート”テンプレ警告が物議に…必要な発信と行動は?
拡大する

 マリから来たサコ氏によると、テンプレート化され、みんなが空気を読む日本の状況は理解できないという。

「空気を読もうとして個人が苦しくなっている場合がある。全部が悪いわけではないが、個人を不自由にしていないか。むしろ、私は空気を読まないほうがもっといろいろなことができると思っている。これまで日本の教育を見てきて、大学1年生がみんな同じような教育パターンを受けてきていると知った。就活もスーツだけでなく、カバンまでも一緒だ。京都精華大学では自由論という授業をやっているが、もっと自分と向き合うような教育があったほうがいいと思う」

(「ABEMA Prime」より)

この記事の画像一覧
【映像】テレビはリサーチ不足? アラートで問題視“テンプレ化”の弊害と対応策は
【映像】テレビはリサーチ不足? アラートで問題視“テンプレ化”の弊害と対応策は
【映像】専門家「隣国に似た世界観の指導者」日韓関係が雪解け?
【映像】専門家「隣国に似た世界観の指導者」日韓関係が雪解け?
【映像】日韓関係は今度こそ解決に向かう? 青山繁晴氏に聞く
【映像】日韓関係は今度こそ解決に向かう? 青山繁晴氏に聞く
【映像】住むのはいいけど稼ぐのはダメ? ひろゆき×DaiGo×田母神俊雄
【映像】住むのはいいけど稼ぐのはダメ? ひろゆき×DaiGo×田母神俊雄
「文政権は中国で8回も“ぼっち飯”だった」険悪ムードから一転…韓国・尹大統領が日本との関係改善を進める理由

■Pick Up
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側

この記事の写真をみる(4枚)