「『私のためにあなたを使った』と謝る覚悟で親はやるべきだ」 SNSに子どもの写真をアップする“シェアレンティング”の是非 ABEMA Prime 2023/06/12 07:00 拡大する 5月、女子プロレスラー・ジャガー横田の夫で医師の木下博勝氏が、救急搬送されベッドに寝ている長男の写真をSNSに投稿したところ物議に。また、ある男性タレントが5歳息子の遊園地でのおもらしをブログに公開したところ、「公にするのはかわいそう」などと親の発信による子どものプライバシーや肖像権の侵害が懸念され、批判が続出した。【映像】「5歳の息子のおもらし投稿」はNG? そんな中、注目を集めている言葉が「シェアレンティング」。共有(Share)と育児(Parenting)を意味する言葉を合わせた造語で、親が子どもの写真や情報をインターネット上で発信する行為のことを指す。フランスでは今年、子どもの肖像権の保護を目的に、過剰に子どもの写真を公表する親を取り締まる法案が提出された。 続きを読む 関連記事