今の維新は“徳川3代目”? 松井一郎氏「選挙目当てで野党が一本化しても大失敗する」政権奪取への戦略は
【映像】共闘で揺れる野党…松井一郎が永田町を斬る!
この記事の写真をみる(6枚)

 21日、通常国会が会期末を迎えた。先週、岸田総理は防衛費増額のための増税時期を事実上後ろ倒しにすることを示唆。解散風も吹き荒れ、内閣不信任案が否決されるなど、各党が様々な思いを巡らせている。

【映像】政界引退の松井一郎氏「もう無党派のうるさいオヤジになる。無責任にワーワー言う」

 一方で、次の選挙に向けて「野党を一本化するべきではないか」という声もある。しかし「日本維新の会」の馬場伸幸代表は「しない」とこれを否定した。

 野党が乱立すると、自民党が有利になってしまう。2010年に橋下徹氏とともに「大阪維新の会」を結成、今年4月に政界を引退した松井一郎氏はこの状況をどう見ているのか。

今の維新は“徳川3代目”? 松井一郎氏「選挙目当てで野党が一本化しても大失敗する」政権奪取への戦略は
拡大する

 ニュース番組「ABEMA Prime」に出演した松井氏は「自民党を政権から追い出しても、また昔の何も決められない民主党になるだけだ」と話す。

「野党対与党の一対一の図式を作って自民党を追い出しても、そのあと何をするか。何も決まっていない。僕にとって政治は『よりマシなことをする』だと思っている。政策が一致することなく、野合の野党連合を組んでも、政権を取ってから何もできない。中で揉めてバラバラになるだけだ。被害を受けるのは国民だ。『これなら自民党のほうがマシだった』と思うだろう。今、日本維新の会は野党第2党だが、なんとか野党第1党、一足飛びに政権を取ってから何もできない。昔の民主党政権を見れば、分かるではないか。僕は民主党政権の時に大阪府知事だったが、本当にひどかった」

今の維新は“徳川3代目”? 松井一郎氏「選挙目当てで野党が一本化しても大失敗する」政権奪取への戦略は
拡大する
今の維新は“徳川3代目”? 松井一郎氏「選挙目当てで野党が一本化しても大失敗する」政権奪取への戦略は
拡大する

 日本維新の会では先月、入管施設で亡くなったスリランカ人女性を巡り、梅村みずほ参院議員の「ハンガーストライキによって亡くなったかもしれない」などの発言も話題になった。これに与野党から批判が相次いだが、人材育成についてどう考えているのか。

 松井氏は「維新政治塾などではみんな良いことを言うが、神様ではないから、心の奥底まで見られない。覚悟を示す必要がある」とコメント。同党公認で4月の奈良県知事選に初当選した山下真知事に触れた上で「彼は前知事が作っていたインフラのいろいろな公共工事案件を一旦止めた。これが良いか悪いか、将来判断される。結果を出せば、少しずつ地方の行政を動かせるようになっていく。覚悟は示していると思う」と話す。

今の維新は“徳川3代目”? 松井一郎氏「選挙目当てで野党が一本化しても大失敗する」政権奪取への戦略は
拡大する

 さらに21日、衆参両院の委員長らに支給される「委員長手当」を廃止する改正法が成立した。日本維新の会の“肝煎り”だったこの提案により、次の国会から委員長手当は廃止され、年間5000万円の国会費用削減となる。

 ジャーナリストの堀潤氏は「日本維新の会の国会議員で、小野泰輔さんのように熊本県の副知事を務めた経験がある人もいる。議員になっていい仕事をされていると思った。一方で、地方政治を知らずに国会議員となって『大丈夫かな?』と思う人もある。人材を育てていく上で、維新流のルートをちゃんと作ったほうがいいのではないか」と投げかける。

今の維新は“徳川3代目”? 松井一郎氏「選挙目当てで野党が一本化しても大失敗する」政権奪取への戦略は
拡大する

 これに対し、松井氏は「決めるのは今の代表の馬場さんや執行部だ」とした上で「僕が維新の国会議員にずっと言っていたのは『国会議員の1期目をやって、2期目にチャレンジする時、地元で支えてくれている地方議員がいる。そのうちの半分に支持されなくなったら、もう交代だ』と。地方の意見をないがしろにする国会議員には任せられない。今回、総選挙にはならなかったが、近いうちにある。今、僕は維新のメンバーではないが、どのような候補者が選ばれるか、皆さんでモニタリングしてもらって『違うな』と思ったら、ボロカスに言ってやってほしい」と述べる。

 番組司会のテレビ朝日平石直之アナウンサーが「松井一郎さん、橋下徹さん、2人とも引退された。馬場代表の日本維新の会は“徳川3代目”として続いていくのか」と聞くと、松井氏は「徳川は政権を持っていたから、それはよく言いすぎだ。ちょっと覚悟のあるベンチャー企業か、大きくなった企業で『三代目社長に任命された』ぐらいじゃないか」と話す。

 政界引退から2カ月半。今後、松井氏はどのような立場で日本維新の会に関わっていくのだろうか。

「もう無党派のうるさいオヤジになる。好きなことを言う。政治にコミットすることはあまり考えていない。もう外から無責任にワーワー言おうかなと思っている。今は非常に気楽なプライベートを過ごしている」

(「ABEMA Prime」より)

【映像】共闘で揺れる野党…松井一郎が永田町を斬る!
【映像】共闘で揺れる野党…松井一郎が永田町を斬る!
【映像】「下品な言葉だった」“立憲潰す”発言の真意は? 維新・馬場代表に聞く
【映像】「下品な言葉だった」“立憲潰す”発言の真意は? 維新・馬場代表に聞く
【映像】「消費税よりひどい」来年度から“1人1000円” 復興特別税→森林環境税に…使い道は?
【映像】「消費税よりひどい」来年度から“1人1000円” 復興特別税→森林環境税に…使い道は?
「下品な言葉だった」“立憲潰す”発言の真意 公明党との“共闘”は? 維新・馬場代表に聞く

■Pick Up

【Z世代に聞いた】ティーンの日用品お買い物事情「家族で使うものは私が選ぶ」が半数以上 

この記事の写真をみる(6枚)