祭りに「時代に合わない」「動物虐待」の批判 伝統継承のためアップデートは必要? ABEMA Prime 2023/07/08 11:46 拡大する 沖縄の海で行われる伝統のお祭り「糸満ハーレー」。海の恵みに感謝し、航海の安全を祈願するものだが、その中で今、物議を醸しているのが、海に放たれたアヒルを捕まえるイベントだ。これが動物虐待にあたるとして非難や中止を求める声が集まっている。【映像】“垂直の壁”を登りきれず転げ落ちる馬 「上げ馬神事」 問題はこれだけではない。武者姿の若者を乗せた馬が急斜面を駆け上り、最後に高さ約2mの壁を乗り越える三重の伝統祭事「上げ馬神事」。今年の祭事中に馬が転倒し負傷、安楽死させられたことが批判の的になっている。祭事が行われた多度大社は「馬にとって一番楽な方法をとった。参加する馬に対しては適切な処置や治療を行い、動物愛護に関する法規を順守する」としている。上げ馬神事は約700年続く三重県の無形文化財でもあるが、5月、環境保護団体が動物愛護法に違反するとして、三重県警に告発状を提出している。 続きを読む 関連記事