激痛!なぜ、自打球を打ってしまったのか? 大谷翔平は「左手の使い方が上手くない」 “故障のサイン”を元メジャーリーガー・川﨑宗則氏が指摘
【映像】大谷の痛すぎる自打球

8月22日(日本時間23日)にエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムで行われたロサンゼルス・エンゼルス対シンシナティ・レッズと一戦で、エンゼルス・大谷翔平が放った自打球と、それにより垣間見せた“故障の兆候”について、元・MLBプレーヤーの川﨑宗則氏が言及した。

【映像】大谷の痛すぎる自打球

2-1、エンゼルス1点のリードで迎えたこの試合の3回裏、2死走者なしの場面で迎えた大谷の第2打席、カウント2-0からの3球目、大谷は、レッズ先発グレアム・アシュクラフトが投じた真ん中高めのカットボールを打ちに行くものの、打球は自らの足を直撃する自打球に。あまりの痛さゆえか、大谷はバッターボックスでしばし苦悶の表情を見せることとなったが、この日、ABEMAのMLB中継で解説していた川﨑氏は、その後、8月28日放送の『ABEMAスポーツタイム』(ABEMA)に出演した際に、改めてこの場面を振り返る形で、「翔平さんは、基本的にボールの内側を叩きたいんですね。ボールの内側を(バットで弾くように)叩けばですね、勝手にボールっていうのは、フライ上がって正面飛ぶんですけど、ボールの外側っていうのを(バットで巻き込むイメージで)叩くとですね、自分の足の方に行っちゃうんですね。」と、大谷が自分の狙いとは裏腹に、ボールの外側を叩いてしまっているために、自打球となっていたと指摘。

その上で川﨑氏は、「…ってことは、自分の思ったよりも、右手でリードしていければ、ボールの内側を叩きやすいですけども、右手が痛い、何かおかしい時って、左手がカバーするんで、左手で押そうとすると、翔平さん、どっちかっていうと左手の使い方上手じゃないんですね。だから左手で打とうとするとボールの内側を打てないんです。外側を打ってしまう。(だから、)自分の足の方向に(打球が)行ってしまう。だから、左手が強いですね。右手が利いていないんですよね。これも、ちょっと思ってるよりも内側を叩けてない、外側を叩いてしまうという。そういうのがあるんですよね。」と、翌日に発覚した右肘の靱帯損傷の兆候が、既にこの試合でも出ていたために、本来の打撃ができず、このような自打球となっていたのではないかという見方を示すこととなった。

(ABEMAスポーツタイム)

大谷翔平に異変!?川﨑が感じた「違和感」
大谷翔平に異変!?川﨑が感じた「違和感」
藤浪晋太郎覚醒の要因は? キーワードは「マンタマ」
藤浪晋太郎覚醒の要因は? キーワードは「マンタマ」
吉田正尚の脅威の打法に絶賛の嵐!
吉田正尚の脅威の打法に絶賛の嵐!
影ちゃんがMLBクイズにリベンジ!さらに鈴木誠也の魅力&カブス名物コーチの仰天行動
影ちゃんがMLBクイズにリベンジ!さらに鈴木誠也の魅力&カブス名物コーチの仰天行動
MLB 後半戦開幕!影山優佳がMLBクイズに挑戦
MLB 後半戦開幕!影山優佳がMLBクイズに挑戦
吉田正尚の大人気“マッチョダンベル”に日向坂46影山優佳も挑戦
吉田正尚の大人気“マッチョダンベル”に日向坂46影山優佳も挑戦
【映像】大谷翔平、150m超特大弾!何故、あんなに飛ばせる?
【映像】大谷翔平、150m超特大弾!何故、あんなに飛ばせる?
【映像】大谷翔平、3年連続30号150m超特大弾! 驚異のホームラン量産ペース
【映像】大谷翔平、3年連続30号150m超特大弾! 驚異のホームラン量産ペース
【映像】鎌田大地、相手が「一番嫌がるプレー」を決めた瞬間
【映像】鎌田大地、相手が「一番嫌がるプレー」を決めた瞬間
【映像】吉田正尚、投手を絶望させた「一瞬の動き」
ABEMAスポーツタイム(スポタイ)放送情報 出演者・見逃し動画・ハイライト映像などご紹介
ABEMAスポーツタイム(スポタイ)放送情報 出演者・見逃し動画・ハイライト映像などご紹介
ABEMAでみられるスポーツ番組配信情報はこちら
ABEMAでみられるスポーツ番組配信情報はこちら