拡大する“総合型・推薦型”の大学入試は金持ち有利? 一般入試の“一発逆転”はフェア? ひろゆき氏「貧乏人でもワンチャンある道を残したほうがいい」 ABEMA Primeひろゆき,宇佐美典也 2023/10/22 16:00 拡大する 年明けの大学入試共通テストなど一般選抜を前に今、入試真っ最中なのが「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」。総合型選抜とはAO入試の発展型と言われ、学力、面接、小論文、プレゼン、ディスカッションなどで学生の能力や適性を総合的に評価する試験方法だ。【映像】東大生の親の年収分布 950万円以上が4割 実は今、この総合型や学校推薦型の募集枠を導入、拡大する大学が増えており、2022年度では入学者の半数を超えたとの調査結果がある。ペーパー試験での学力重視から、個性やコミュニケーション能力重視に大きく変化しつつある。 続きを読む 関連記事