羽生善治九段と藤井聡太竜王・名人の違いは?「勉強してきた背景や知識の違い」レジェンドが自ら語る世代間ギャップ NewsBAR橋下羽生善治 2023/10/30 11:30 拡大する 日本将棋連盟の羽生善治会長(53)が10月28日に放送されたABEMAの『NewsBAR橋下』に出演。今月11日に行われた第71期王座戦五番勝負第4局で八冠制覇の大偉業を達成した藤井聡太竜王・名人(王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖、21)との共通点と違いについて語った。【映像】羽生会長が語る「藤井竜王・名人」との違い 羽生会長は、1996年1~2月に行われた第45期王将戦七番勝負で谷川浩司王将(当時)を4連勝で破り全七冠を制覇。平成を代表する天才として将棋界をけん引し続けた。以降もタイトル獲得を重ねて、現在の獲得数99期は歴代最多。現在は日本将棋連盟会長の重責をこなすとともに現役のトップ棋士としても日々戦いの場に身を置いている。 続きを読む 関連記事