「PASMOって何!?」草なぎ剛、地下鉄での初チャージにパニック「お金が入らない!」
「お金入らないじゃん!」初チャージにパニックの草なぎ
この記事の写真をみる(8枚)

 草なぎ剛が、初めての地下鉄(大江戸線)乗車に挑戦。ICカード乗車券・PASMOのチャージにパニックになる一幕があった。

【映像】「お金入らないじゃん!」券売機前で大パニックの草なぎ

 ABEMAにて11月26日(日)に放送された『ななにー 地下ABEMA』#4では、「草なぎ剛 はじめての〇〇」と題した企画が展開。スターである草なぎが、街に出て「はじめてのサブウェイ」「はじめての家具づくり」「はじめてのボートレース」など、さまざまな“人生初体験”を行った。ロケの相棒役を務めたのは、ななにーファミリーのみちょぱだ。

「PASMOって何!?」草なぎ剛、地下鉄での初チャージにパニック「お金が入らない!」
拡大する

 ロケのルールは草なぎがはじめてを経験しながら、みちょぱから出された指令をクリアしていくというもの。最初に行ったのは「初めての地下鉄・大江戸線」。六本木駅の地上出口にて草なぎは「この辺はよく来てたからさ。もしかしたら乗ったことあるのかな」と記憶を辿っていたが、「やっぱり乗ってないね」と“大江戸線は初めて”なことを強調していた。

 その上で、みちょぱから「大江戸線で六本木駅から国立競技場駅まで移動し、国立競技場の写真を撮ってきて下さい!」というミッションが発表されると、草なぎは「車で行けば?」と身も蓋も無い発言。みちょぱは「それじゃ意味ないでしょ(笑)」と冷静にツッコんでいた。

「PASMOって何!?」草なぎ剛、地下鉄での初チャージにパニック「お金が入らない!」
拡大する

 4年前に電車に乗ったという草なぎに対し、みちょぱが「その時はどうやって行ってたんですか?」と聞くと、「切符を買って行った」という返答が。それを聞き、みちょぱが「今は“ピッ”ていう時代なので、PASMOを携帯にダウンロードしています。まずはこれにお金をチャージしてください」と説明すると、草なぎは「PASMO?なんですかそれは?」「チャージ?わかんないんだけど(笑)」と笑っていた。

「PASMOって何!?」草なぎ剛、地下鉄での初チャージにパニック「お金が入らない!」
拡大する

 「チャージ」という言葉すら知らないスター草なぎは、地上から地下へと繋がっている階段を下り、まずは券売機と路線図を確認。みちょぱはその背中を見守り「『はじめてのおつかい』ってこんな気分なのかな?」と不安そうにしていた。

「PASMOって何!?」草なぎ剛、地下鉄での初チャージにパニック「お金が入らない!」
拡大する

 チャージのやり方に悩む草なぎは、券売機の前に立ちすくし「これどうすればいいんですか?」としばし困惑。しかし冷静になって周りを見渡すと「ここにPASMOって書いてる。『PASMO使えます』だって」とヒントを発見した。しかし、相変わらずチャージのやり方がわからず「これ、どうすんの?」を連呼。直後、近くで見守っていたみちょぱに「ヘルプ!」を求め、みちょぱは「早いって」と笑っていた。

「PASMOって何!?」草なぎ剛、地下鉄での初チャージにパニック「お金が入らない!」
拡大する

 一部の駅に設置しているモバイルPASMO対応の券売機では、トレイに携帯を置いたままで投入口に現金を入れることで、チャージすることができる。「お金入らない!」と悲鳴を上げていた草なぎだったが、みちょぱのヒントのおかげもあり、チャージが成功。草なぎは「あ!できた!」「1000円入った!」と大喜びしていた。

「PASMOって何!?」草なぎ剛、地下鉄での初チャージにパニック「お金が入らない!」
拡大する

 スタジオで香取が「初めてのPASMOチャージをしたの?」と聞くと、草なぎは「あれもね、全然わからなかったね。携帯の置く場所すらよくわからなかった。お金を入れて、それが携帯にチャージされるってことがもうわからないでしょ。全くわからない!」「それに戸惑って30分くらいかかったよ」と振り返っていた。

「PASMOって何!?」草なぎ剛、地下鉄での初チャージにパニック「お金が入らない!」
拡大する

 果たして、草なぎは無事電車に乗り、国立競技場に到着することができたのか!?

(ABEMA「ななにー 地下ABEMA」より)

ななにー 地下ABEMA 
ななにー 地下ABEMA 
草なぎ剛、競艇場でおじさんたちと交流「ドラマの中の人みたい」玄人感溢れるキャラに興味津々
この記事の写真をみる(8枚)