アニメ「葬送のフリーレン」番組サムネイル
『葬送のフリーレン』配信中
この記事の写真をみる(2枚)

 『葬送のフリーレン(そうそうのフリーレン)』は「週刊少年サンデー」で連載中のマンガで、2023年9月からテレビアニメとして放送中。魔王が倒された後の世界が舞台になっていて、魔王を倒した勇者一行の魔法使いフリーレンの新たな冒険を描いたファンタジーです。

葬送のフリーレン
葬送のフリーレン
最新話は1週間無料

 アニメのOP主題歌は、2人組の音楽ユニットYOASOBI(ヨアソビ)の「勇者」。そして、ED主題歌はmilet(ミレイ)さんの「Anytime Anywhere」です。

 『葬送のフリーレン』の作中には、ミミックと呼ばれる宝箱型の魔物が存在します。この記事ではミミックの基本情報やグッズについての情報をまとめました。

目次

  • アニメ『葬送のフリーレン』はどんな内容?
  • アニメ『葬送のフリーレン』ミミックとは?初登場は何話?
  • ミミックはなぜ人気?
  • アニメ『葬送のフリーレン』ミミックの声優は誰?
  • アニメ『葬送のフリーレン』ミミックと宝箱を判別する方法はある?
  • アニメ『葬送のフリーレン』ミミックのグッズはある?
  • コラボイベントでミミックが登場!
  • ミミックのまとめ

アニメ『葬送のフリーレン』はどんな内容?

 人間よりも遥かに寿命が長いエルフのフリーレンは、勇者ヒンメル達と10年に及ぶ冒険の末に魔王を倒して、世界に平和をもたらします。魔王討伐から50年振りに勇者一行が再会すると、ヒンメルは老いていましたが、エルフのフリーレンは50年前と変わらない姿でした。やがてヒンメルは亡くなってしまいますが、フリーレンはヒンメルの死をきっかけに、人を知るための旅に出発します。

 原作は山田鐘人(やまだ かねひと)氏とアベツカサ氏が「週刊少年サンデー」で連載している同名漫画です。

 アニメの監督は、『ぼっち・ざ・ろっく!』で監督を務めた斎藤圭一郎(さいとう けいいちろう)さん。そして、アニメーション制作は『カードキャプターさくら』シリーズや『魔法科高校の劣等生(1期)』を制作したマッドハウスが手がけています。

斎藤監督が手がけたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』
斎藤監督が手がけたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』

アニメ『葬送のフリーレン』ミミックとは?初登場は何話?

 『葬送のフリーレン』に登場するミミックは、宝箱のような見た目をしていて、宝箱と勘違いして開けた人を食べてしまう魔物です。劇中では時折、主人公のフリーレンがミミックに食べられそうになるシーンが描かれています。

 ミミックが初登場したのはアニメ第1話。魔王を倒して王都に戻ってきた勇者一行が冒険の思い出を話している際、フリーレンがミミックに食べられかけている回想シーンで初登場しました。戦士アイゼンはミミックに食べられそうになっているフリーレンをについて「置いていこうかと思ったぞ」と回想しています。

第1話、ミミックの初登場シーン(5分20秒ごろ〜)
第1話、ミミックの初登場シーン(5分20秒ごろ〜)

 第1話ではフリーレンが中央諸国を1人で旅している様子もダイジェストで描かれていますが、そこでもミミックに食べられそうになっているシーンがありました。また、アニメのOP映像(YOASOBI「勇者」)でもミミックに噛まれているフリーレンの姿が描かれています。

▼『葬送のフリーレン』ノンクレジットOP

 一級魔法使い選抜試験の第二次試験では、リヒターが「この中に、ミミックのような単純な罠に掛かって足を引っ張る馬鹿はいない」と発言しましたが、その直後にフリーレンがミミックに食べられかけました。

フリーレン、また箱から尻出し 23話

食べられそうになった時の対処法は?

 原作コミックス6巻第48話では、フリーレンがミミックに食べられそうになった時の対処法を話しています。フリーレン曰く、噛まれている時に無理に引っ張って助けようとしても噛まれた人の体がちぎれてしまうため、引っ張るのではなく逆に押し込むほうがいいとのことです。押し込むことでミミックが「オエッ」とえずいて噛むのをやめると語っています。

 フリーレンが1人で旅をしている時にミミックに噛まれた際には、攻撃魔法を使って内側からミミックを爆破して食べられるのを防いでいました。しかし内側からの爆破は髪の毛が燃えてしまうからなのか、髪がチリチリになるから嫌だとデメリットを伝えています。

 宝箱と間違えてミミックを開けて食べられそうになった場合、助けてくれる人が近くにいるのであれば体を押し込んでミミックをえずかせた隙に救出する、1人の場合は内側(口の中)を攻撃するのがミミックに食べられそうになった時の対処法です。

公式Xが“あのシーン”をハロウィンのネタに…!?「お約束すぎる」「何回見ても笑う」とファン爆笑
公式Xが“あのシーン”をハロウィンのネタに…!?「お約束すぎる」「何回見ても笑う」とファン爆笑
ABEMA TIMES

ミミックはなぜ人気?

 ミミックは『葬送のフリーレン』に登場した100キャラクターを対象とした人気投票企画「総勢100キャラ人気投票」で、第3位に選出されました。

 人気投票の第1位は17,354,803ポイントを獲得したヒンメル。そして第2位は11,820,565ポイントを獲得したフリーレンです。ミミックは登場回数が少ないながらも、8,701,779ポイントを獲得しての第3位でした。メインキャラクターのフェルンは第5位、シュタルクは第6位です。

 この人気投票の際、特設サイトで使用されたミミックの画像はフリーレンを食べようとしている画像でした。そして投票はひとり何票でも可能だったため、フリーレンのことが好きな人がミミックにも投票した可能性もあります。

 ミミックついてSNSでは、「ある意味フリーレンの天敵にして一番愛されてるモンスター(笑)」「フリーレンを語る上で、なくてはならない存在ですよね」などの投稿が見られました。

『葬送のフリーレン』公式人気投票の結果は?
『葬送のフリーレン』公式人気投票の結果は?
ABEMA TIMES

アニメ『葬送のフリーレン』ミミックの声優は誰?

 アニメ『葬送のフリーレン』第1話でミミックが登場しましたが、ミミックは声を出していないため、EDのクレジットにはミミックの声優は記載されていません。

 第5話〜第6話に登場した紅鏡竜(こうきょうりゅう)は、威嚇するシーンなどで紅鏡竜が声を出していますがEDのクレジットには記載がなかったため、声優が演じたのではなく効果音などを使用した可能性があります。今後ミミックがアニメに登場した際に声を出すことがあっても、人の形をしたキャラクターではないので、効果音を使用するケースが考えられます。

 アニメ作品では、動物やモンスターなどの人ではないキャラクターを声優が演じる際、その回のアフレコに参加している声優が兼任する場合があります。その際、他の役柄でクレジットされていれば動物役などではクレジットされないこともあり、ミミックを声優が演じる場合でも声優名が記載されないことも考えられます。

『葬送のフリーレン』声優一覧|全キャストを網羅&随時更新
『葬送のフリーレン』声優一覧|全キャストを網羅&随時更新
ABEMA TIMES

アニメ『葬送のフリーレン』ミミックと宝箱を判別する方法はある?

 第23話(原作コミックス6巻第48話)にて、「宝箱を判別する魔法(ミークハイト)」という魔法があって、宝箱なのかミミックなのかを判別できることが分かりました。

 しかし、「宝箱を判別する魔法」の精度は99%だと言われていて、残りの1%は宝箱の可能性が残っています。その1%を見破った偉大な魔法使い達がいたおかげで歴史的な発見があったとのことです。

 フリーレンは「宝箱を判別する魔法」を使用してミミックという結果が出ても、1%は宝箱の可能性があるため、宝箱を開けているようです。

フリーレンの年齢や強さは?声優は種﨑敦美さん!
フリーレンの年齢や強さは?声優は種﨑敦美さん!
ABEMA TIMES

アニメ『葬送のフリーレン』ミミックのグッズはある?

 『葬送のフリーレン』のグッズの中には、ミミックのイラストが使用されたキャラクターグッズが存在します。この項目ではミミックのグッズを一部紹介します。※商品の販売は終了している場合があります。

ミミックぬいぐるみ

 コミックス10巻の発売記念として登場したミミックのぬいぐるみです。フリーレンを食べようとしているシーンが再現されていれています。この商品は小学館の総合通販サイト「LIFETUNES MALL」で販売されています。

カプセルラバーマスコット

 ガシャポン(カプセルトイ)で入手できるラバーマスコットの中には、ミミックがデザインされたマスコットもあります。ミミックという名前ではなく「フリーレン2」と記載されていて、ミミックに食べられそうになっているフリーレンのマスコットです。

アクリルストラップ&キラキラ缶バッジ

 2024年1月に発売予定のアクリルストラップとキラキラ缶バッジにミミックが描かれています。オンラインストア「カドカワストア」での予約は2023年11月9日までで終了しています。

フリーレンの宝箱収納BOX

 ゲームセンターのプライズ(景品)でもミミックのグッズが獲得できます。ミミック型と宝箱型の2種類がある収納ボックスで、ミミック型にはフリーレンのフェルト、宝箱型にはヒンメルのフェルトが付いてきます。フリューが提供するプライズ情報を確認できるサイト「キャラ広場」では、景品の取り扱い店舗を確認することができます。

Tシャツ

 ミミックが描かれたTシャツもあり、「ミミックに食べられるフリーレン Tシャツ」という名前で商品化されています。なお、この商品の予約受付期間は2023年11月26日で終了しています。

ファッションセンターしまむらの販売グッズ

 2023年11月24日からファッションセンターしまむらで『葬送のフリーレン』グッズが発売されました。その中でコインケースやスマートキーケース、トレーナーなどの商品にミミックのイラストが描かれています。

『葬送のフリーレン』作者について|過去作やSNSなどの情報まとめ
『葬送のフリーレン』作者について|過去作やSNSなどの情報まとめ
ABEMA TIMES

コラボイベントでミミックが登場!

 愛知県蒲郡市にあるラグーナテンボスでは、2023年11月10日〜2024年5月9日まで『葬送のフリーレン』のコラボイベントが開催されています。

 イベントには謎解きをしながら進んでいくミステリーラリーのほか、フリーレン一行の等身大パネルや勇者ヒンメルの銅像などのフォトスポットがあります。フォトスポットの中にはミミックと写真を撮れるスポットもあり、ミミックに食べられそうになる写真を撮ることができます。

『葬送のフリーレン』年表|作中の時系列は?
『葬送のフリーレン』年表|作中の時系列は?
ABEMA TIMES

ミミックのまとめ

アニメ「葬送のフリーレン」ティザービジュアル
拡大する

 『葬送のフリーレン』に登場するミミックは宝箱の形をした魔物です。宝箱だと勘違いした人を捕食するトラップ的な魔物で、作中では主人公のフリーレンが食べられそうになっているシーンが描かれています。

 初登場はアニメ第1話で、王都に帰ってきた勇者一行が冒険の思い出話をするシーンの回想で登場しました。登場回数が少ないながらも、人気投票企画ではメインキャラクターのヒンメルとフリーレンに次ぐ第3位に選出されています。

 ミミックのキャラクターグッズも発売されていて、ぬいぐるみやTシャツなどのグッズがあります。

(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

『葬送のフリーレン』公式Xが“あのシーン”をハロウィンのネタに…!?「お約束すぎる」「何回見ても笑う」とファン爆笑

アニメ『葬送のフリーレン』放送回一覧(動画リンクつき)

話数 サブタイトル(タップで動画へ) 見どころ
1 冒険の終わり フリーレンの涙
2 別に魔法じゃなくたって… 約束の花
3 人を殺す魔法 スカート捲ったクソガキ
4 魂の眠る地 かけがえのない「たった10年」
5 死者の幻影 「撃て」
6 村の英雄 ド迫力のシュタルクvs竜!
7 おとぎ話のようなもの ヒンメルが銅像を残す理由
8 葬送のフリーレン 「葬送のフリーレン」の由来
9 断頭台のアウラ 「ヒンメルはもういないじゃない」
10 強い魔法使い 「自害しろ」のリップシンク
11 北側諸国の冬 漫画作者描き下ろしの女神
12 本物の勇者 シュタルクの兄との思い出
13 同族嫌悪 魅惑(?)の投げキッス
14 若者の特権 むねキュン過ぎる指輪渡し
15 厄介事の匂い 長尺で描かれたダンス
16 長寿友達 最愛の人を喪った長寿種
17 じゃあ元気で 「もう付き合っちゃえよ!!!」
18 一級魔法使い選抜試験 空が半分しか見えない大きさ
19 入念な計画 奇襲を完璧に防ぐフェルン
20 必要な殺し 必要なおんぶ
21 魔法の世界 「殴り合いじゃぁぁぁぁッ!!!!」
22 次からは敵同士 めんどさ全開なフェルン
23 迷宮攻略 また箱から尻出してる
24 完璧な複製体 やきもちフェルンのハグ
25 致命的な隙 モジモジフリーレン
26 魔法の高み 金のミミックからも尻出し
27 人間の時代 少年ヒンメルの出会い
28 また会ったときに恥ずかしいからね 孫弟子と同じ嫌顔

 ・無料でみられる「葬送のフリーレン」エピソード・見逃し配信一覧

葬送のフリーレン
葬送のフリーレン

『葬送のフリーレン』まとめ・最新情報一覧

アニメ『葬送のフリーレン』2期はいつから放送?続きは原作の何巻から?
アニメ『葬送のフリーレン』2期はいつから放送?続きは原作の何巻から?
ABEMA TIMES
『葬送のフリーレン』公式人気投票の結果は
『葬送のフリーレン』公式人気投票の結果は
ABEMA TIMES
『葬送のフリーレン』声優一覧
『葬送のフリーレン』声優一覧
ABEMA TIMES

出演声優がMCを担当!『声優と夜あそび2023』情報

ヒンメル役・岡本信彦さんが金曜MCを担当『声優と夜あそび2023』

『声優と夜あそび2023』番組一覧
『声優と夜あそび2023』番組一覧

「葬送のフリーレン」をみた人がよくみている作品

呪術廻戦
呪術廻戦
薬屋のひとりごと
薬屋のひとりごと
SPY×FAMILY
SPY×FAMILY

「葬送のフリーレン」原作漫画

葬送のフリーレン | 無料・試し読み・全巻読むならAmebaマンガ
葬送のフリーレン | 無料・試し読み・全巻読むならAmebaマンガ
Amebaマンガ

アニメ「葬送のフリーレン」公式サイト

この記事の写真をみる(2枚)