自民党派閥の「裏金問題」で元東京都知事の舛添要一氏が怒りをあらわにした。
【映像】“裏金問題”に舛添氏が激怒する瞬間
現在報道されている、自民党派閥による政治資金パーティーの収入を不記載にしていたという“裏金問題”について、舛添氏は「なに言っても『お前が言うのか』になるけど」と前置きしつつも「みんな誤解しているのは、私は『入って来るカネ』じゃなくて『出てくるカネ』の使い道で文句を言われた。その金額がどれだけかというと5年間で30万円、それで辞めている。オレの何百倍もらっているやつがなんで辞めないんだ」と怒りのコメント。
さらに舛添氏は「ケタが、ゼロが2つ違う」と改めて言及すると、コメントの「誤解」部分の意図について「都知事時代の話ではなくて国会議員時代の5年間で30万。これは入ってきたお金じゃなくて、出てきたほう(支出)を全部細かく書いた。私が書いたわけじゃない、秘書が書くんだけれども。そのなかに支出の項目に書くべきじゃなかったというのはあったので『これはお前私的に使っただろう』と炎上してしまった」と説明した。
収支の記載などは経理担当の秘書や職員がするものだとしながらも「『俺知らないよ』と言えるかと言えば、責任者は議員。そこの責任をどう考えているのか。派閥のトップの責任をどう考えているんだということが問われる。だからそういうことをしっかり追求してもらいたい」と訴えた。
しかし「これは私腹を肥やすために使っているとは思わない」と語る舛添氏は「金がかかる。特に選挙に金がかかる。だからそういうことのために使った」と解説。
選挙区内の掲示板にポスターを貼るのにも「東京のせまいところでも金で全部やろうとすると600万円かかる」と多額のお金が必要だとして「金のかかる選挙をやめることをしない限り、みんな裏金作りというか、どこかで抜け穴を探す。だからひとつは掲示板をやめろということ」と提言。
さらに「候補者の顔なんてスマホで見ればいい。スマホができない人は選挙公報が各家庭に配られている。それを見て政策を勉強して、読んでやる。有権者もしっかりしないとダメなので、そこの根源を絶つ」と発言した。
(『ABEMA的ニュースショー』より)
■Pick Up
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側