カキの生食用と加熱用の違いは“鮮度”ではない?おいしく食べるには スーパーアキダイ秋葉社長が解説「加熱用はよく洗ってないので、旨味がしっかりある。加熱するときは生食用じゃなく加熱用がおいしい」 ABEMA的ニュースショー千原ジュニア,田中萌 2024/01/20 11:50 拡大する スーパーで見かけるカキの生食用と加熱用は一体何が違うのか?生鮮市場・スーパーアキダイの秋葉弘道社長がまさかのうんちくを披露した。【映像】意外と知らない!カキのおいしい食べ方 秋葉社長によると、生食用と加熱用の違いは新鮮さや加工処理の仕方ではなく、とれた海域の違いだという。「新しいから古いからではなく、とれた海域によって変わる。新しいとか古いとか、生食用・加熱用関係なく、鮮度は新しくなきゃまずいので」(スーパーアキダイ・秋葉弘道社長) 続きを読む 関連記事