【写真・画像】 1枚目
【映像】「トケマッチ」運営会社の元社長
この記事の写真をみる(3枚)

 業務上横領容疑で指名手配された、高級腕時計シェアリングサービス「トケマッチ」の元代表・福原敬済容疑者(42)とは、どんな人物なのか。
 
【映像】「トケマッチ」運営会社の元社長
 
 福原容疑者は、客から預かっていたロレックスを65万円で売却した疑いがある。2024年1月にトケマッチを終了させ、運営会社のネオリバースも解散。同時期にドバイへ逃走したとみられ、警視庁は国際指名手配する方針だという。
     
 トケマッチに時計を4本預けた40代男性は「はめられたって思った」、時計を2本預けた30代男性は「悪意しか感じとれない」と語る。警察は3月1日時点で、全国13都府県で44件の被害届を受理している。貸し出された時計は、すでに約70本が売却され、1億円分の被害が確認されているが、これは氷山の一角とみられる。被害者の会は約200人規模で結成され、被害は少なくとも866本、総額19億円にのぼるという。

【写真・画像】 2枚目
拡大する

 事件を発生当初から追っている朝日新聞の佐野記者は、取材を通して「普通の人」や「詐欺を働くような雰囲気ではなかった」という福原容疑者の人物評を得た。一方で「時計の知識はあまりなさそうだった」との反応もあったと語る。
     
 中学時代の同級生に取材をすると、「数年前に数人で食事をしたことがある。当時は不動産業をしていると話していた。しかし少し怪しい印象もあって、それ以降、一度も会ったことがない」と明かす。
     
 トケマッチは、オーナーから預かった腕時計を、利用者にレンタルするサービスで、オーナーには「月額預託料」が振り込まれるシステムだった。公式サイトには、2021年1月のサービス開始後、6月には預託本数50本、翌年4月に300本、そして2023年8月には1500本を達成したと記載されている。佐野記者は「預託本数の成長は、公式発表に載っているが、レンタル者数の実績は全く載っていない。あえて実績を不透明にすることで、自分たちのやっていることを隠そうとしていたのでは」と分析する。

【写真・画像】 3枚目
拡大する

 実際にトケマッチを利用していた、バイヤーの男性(30代)は「45本預けていた。総額で買った時の金額は7000万円ぐらい」と振り返る。当初は月100万円以上の収入があり、去年12月まで預託金は支払われていたという。
     
 佐野記者によると、年利15%以上の高利回りを約束されて預けた時計オーナーの中には、1〜2年にわたりレンタル料が滞りなく振り込まれていたため、「そこに安心してしまって、さらに預託本数を増やした方がたくさんいる」という。
 
「本当に初期から、ビジネスとしてやるつもりがあったのか疑問が残る。(横領の)手法については、結構ずさんと思うところもある。普通に考えれば国内市場に売却するよりも、海外に流してしまう方が、足がつきにくくなり、捜査の手もおよびにくくなる。用意周到な詐欺師だったら、海外に売却するのではないか」(朝日新聞・佐野楓記者)
 
(『ABEMA的ニュースショー』より) 

【映像】「ファストパスで行列緩和」ラーメン業界ざわつくニュース
【映像】「ファストパスで行列緩和」ラーメン業界ざわつくニュース
【映像】「水着撮影会」に新ルール...グラビア業界の裏話
【映像】「水着撮影会」に新ルール...グラビア業界の裏話
【映像】“高齢者対決”米大統領選挙をざっくり解説
【映像】“高齢者対決”米大統領選挙をざっくり解説
【映像】「時計に関する知識が浅い」トケマッチ ずさんな手口
【映像】「時計に関する知識が浅い」トケマッチ ずさんな手口
【映像】岸明日香 グラビア撮影のこだわりを語る

■Pick Up
【インタビュー】ABEMA開発担当者が目指す“ユーザーフレンドリー”な広告体験とは
【ABEMA】スポーツマーケティングにおける“ライブ特化型広告”の強みとは

この記事の写真をみる(3枚)