「女子なのに東大?」 “#言葉の逆風”ポスター企画者の想い「言われる側も“これらは逆風だ”と思っていい」 ABEMA Prime 2024/05/29 15:30 拡大する 「なぜ東京大学には女性が少ないのか?」 5月1日、東京大学に貼り出されたこのポスター。実際に学生や教授の男女比には大きな差があるが、この問いから20日後、アンサーとなる3枚のポスターが掲示された。【映像】めくる仕様になっている「#言葉の逆風」ポスター 3人の女性の周りにうずまくのは、東大に所属する女性学生や研究員、教員らに実際に浴びせられた言葉の数々。このポスターが訴えるのは、ジェンダーバイアスから生まれる「#言葉の逆風」、その暴力性だ。何気ない一言が女性の意欲を削ぎ、その結果、東大の女性比率の低さにつながっているという。 続きを読む 関連記事