【写真・画像】 1枚目
【映像】現役最年少棋士・藤本五段がA級棋士を撃破する瞬間

 一門の強い絆を見せつけ、強敵を打ち破った。将棋界の早指し団体戦「ABEMAトーナメント2024」予選Dリーグ第1試合、チーム稲葉 対 チーム佐々木の模様が6月1日に放送された。第5回大会優勝リーダーの稲葉陽八段(35)率いるチーム稲葉は、同門の弟弟子・藤本渚五段(18)、上野裕寿四段(21)が揃って2勝を挙げるなど5勝3敗で勝利。安定感抜群の強さを見せつけ、2年ぶりの優勝へ一歩前進を遂げた。

【映像】現役最年少棋士・藤本五段がA級棋士を撃破する瞬間

 第5回で優勝、前年大会でも準優勝と例年大会の顔とも言えるパフォーマンスを披露しているチーム稲葉。リーダーの稲葉八段は、今期は同じ井上慶太九段(60)門下の弟弟子の藤本五段、上野四段を指名し、『井上一門』のチーム名で大会に臨んでいる。藤本五段は加古川青流戦、上野四段は新人王とそれぞれデビュー早々に若手登竜門の棋戦優勝を飾るなど、将棋界の次世代を担うスター候補として順調に歩みを進めている。

 注目の初戦は、新人王・上野四段が登板。タイトル戦常連の伊藤匠七段(21)との対戦となったが、互いに得意の角換わりの出だしから、相手の仕掛けを誘いカウンターを決めた上野四段が快勝。ABEMAトーナメントデビュー戦を制し、チームに大きな白星を持ち帰った。

 この勝利に負けてはいられない、と藤本五段も奮起。1-1で迎えた第3局では、大先輩で振り飛車党の第一人者でもある久保利明九段(48)を相手に対抗形の一局で逆転勝利を飾ってみせた。さらに、続投した第4局では、相手リーダーの佐々木勇気八段(31)と矢倉対雁木の一戦に。中盤に強く攻め込んだ決断からリードを奪うと、一気に押し切り撃破する完勝っぷりを見せつけた。

 心強い弟弟子たちの活躍に、稲葉八段は5戦目でようやく出。相手の勝ち頭でもある伊藤七段を相手に、意表のゴキゲン中飛車を採用し周囲を驚かせた。しかし、この作戦が的中。伊藤七段の渾身の粘りを△7七歩から鋭く断ち切り、チーム勝利に王手をかける4勝目を挙げた。

 しかし、続投した第6局では久保九段を相手に大優勢を築いて勝利は目前まで迫ったものの、ラストスパートでまさの頓死。稲葉八段は「あれを負けることがあるのか…」とがっくりと肩を落としていた。この流れから、第7局では藤本五段が伊藤七段との相矢倉の将棋で敗退。4勝3敗とチーム佐々木が背中に迫る状態で第8局に臨むこととなった。

 足踏みが続いたチーム稲葉だが、決着を付けるべく出陣したのは上野四段。久保九段の三間飛車に対し、上野四段は持久戦模様の出だしから厚みを活かしてじりじりとポイントを稼いでいった。端攻めのカウンターからリードを広げると、久保九段の粘りを振り切り勝利。安定感抜群の指し回しを見せつけ、チーム勝利を決めてみせた。

 最終スコア5勝3敗で勝利を決めた稲葉八段は、「2人が大活躍してくれた」と後輩2人を絶賛。「上野四段は初出場ながら先鋒で勝って勢いをつけてくれ、最後も決めてくれた。藤本君も連勝でチームとして良い流れでくることができた」と労いの言葉をかけていた。次戦のエントリーチーム戦に勝利すれば、予選突破が決まる。「勢いのあるチームなので、その勢いに負けないように頑張りたいと思います」と気を引き締めていた。

◆ABEMAトーナメント2024 第1、2回が個人戦、第3回から団体戦になり今回が7回目の開催。ドラフト会議にリーダー棋士11人が参加し、2人ずつを指名、3人1組のチームを作る。残り1チームは指名漏れした棋士が3つに分かれたトーナメントを実施し、勝ち抜いた3人が「エントリーチーム」として参加、全12チームで行われる。予選リーグは3チームずつ4リーグに分かれ、上位2チームが本戦トーナメントに進出する。試合は全て5本先取の9本勝負で行われ、対局は持ち時間5分、1手指すごとに5秒加算のフィッシャールールで行われる。優勝賞金は1000万円。
ABEMA/将棋チャンネルより)

【映像】佐々木勇気八段の無邪気すぎる質問「どこで研究外れたの!?」
【映像】佐々木勇気八段の無邪気すぎる質問「どこで研究外れたの!?」
【映像】現役最年少棋士・藤本渚五段、圧巻の終盤力に解説者も「いてててて」
【映像】現役最年少棋士・藤本渚五段、圧巻の終盤力に解説者も「いてててて」
【映像】稲葉陽八段、意表の中飛車採用の瞬間!
【映像】稲葉陽八段、意表の中飛車採用の瞬間!
【映像】99%からの悲劇...トップ棋士がまさかのトン死の一部始終
【映像】99%からの悲劇...トップ棋士がまさかのトン死の一部始終
【映像】佐々木勇気八段&伊藤匠七段が揃って「え?え?え?」
【映像】佐々木勇気八段&伊藤匠七段が揃って「え?え?え?」
藤井聡太竜王・名人「ホッとしています」堂々の個人3連勝でチーム豊島を撃破“ドリームチーム”で予選突破へ好発進