“高収入でワンオペ or 低収入で家事協力的”、子育てで考えるパートナー像 益若つばさ「大事なのはパートナーのケアでは」 ABEMA Prime益若つばさ,あおちゃんぺ,田端信太郎 2024/06/16 20:43 拡大する 「稼ぎまくって、育児をあまりしないパパ 稼ぎ低いが、育児を全面的にするパパ どちらのパパが世の中で、より求められているのだろう?」 5月末にXで話題となったこのポスト。投稿したJUNさんは「子どもがちょうど生まれたということもあって、育児方針や分担を決めていくタイミングだったことが理由だ」と話す。【映像】600万円以下が約75% 年収の割合 子ども1人を育てるのに2000万円以上かかるとされ、物価は年々上昇している中、「高収入でワンオペ」派か、「低収入で家事育児協力」派なのか。まさに“究極の選択”について、『ABEMA Prime』で議論した。 続きを読む 関連記事