「多くの人が理想的な恋愛をしていると思っているが、合理的にマッチングされた“偽恋愛”だ」 “童貞學”提唱の現役東大生が疑問視する現代の恋愛主義 ABEMA Prime佐々木俊尚 2024/06/30 17:00 拡大する 出生数が過去最少の今、政府が強い危機感を示す「少子化問題」。解決するための入口の一つが「恋愛」だが、そのステップに疑問を持つ人がいる。【映像】東大「童貞學研究會」の会合の様子 「童貞學」という独自の学問を掲げ、恋愛が当たり前の世の中に疑問を投げかける、現役東大生で「童貞學研究寫會」会長の猫跨ぎさん。東大の会議室で行われた会合を覗くと、研究会のメンバーと議論を繰り広げていた。「私は彼女いない歴=年齢。個人としては、“恋愛はしなきゃいけないもの”“恋愛をしないと取り残されている”という感は非常に強く感じる」 「女性に対するスティグマ(差別や偏見)って、性体験を済ませていないことに対するものもあれば、済ませてしまったことに対するものもあると思う」 続きを読む 関連記事