【写真・画像】「女たらし」コンプラ的にセーフ? “新紙幣の主役”に物議 結婚式では“福沢諭吉”を用意するのがマナーとの声も 1枚目
【映像】新紙幣発行も…“消えた2000円札”の謎(解説あり)

 7月3日、20年ぶりに新紙幣が発行された。1万円札に採用された渋沢栄一は近代日本経済の父と言われる人物だが、その偉大な功績の一方で「妻と浮気相手を同居させた」というエピソードの持ち主でもあり、物議を醸している。

【映像】新紙幣発行も…“消えた2000円札”の謎(解説あり)

  昨今のコンプライアンス至上主義の世の中で、ネットでは「女性の人権、権利の向上が叫ばれている時代に『女たらしの渋沢栄一』凄い国だ」「新札の渋沢栄一は不貞を連想させるため、結婚式のご祝儀には福沢諭吉の旧札を使うのがマナー」という声も上がっている。

 今回発行された新紙幣。1万円札は渋沢栄一、5000円札は日本初の女子留学生で津田塾大学の創始者、津田梅子、1000円札は破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎がデザインされている。

 このニュースに注目した千原ジュニアは「時代が時代やから、そんなこと言ったら全員(そうした指摘を受ける可能性がある)」と、昔と現在では価値観が異なるため、歴史の偉人の誰を採用してもコンプライアンスに抵触する可能性があるのではないかと指摘。

 「福沢諭吉さんも『天は人の上に人を造らず』と言うてはったけど、娘さんが彼氏連れてきて『結婚します』と言ったら『身分が違う!』と言ったって。だからそういう人を結婚の祝儀に入れるのはどうかって人も現れるかもしれない」と、皮肉を交えながら語った。

 (『ABEMA的ニュースショー』より)

【映像】新紙幣にならないお金“消えた二千円札”の謎
【映像】新紙幣にならないお金“消えた二千円札”の謎
【映像】“月20万円以上”の光熱費… 下町商店街で悲鳴続々「もう終わり」「値上げもできない」
【映像】“月20万円以上”の光熱費… 下町商店街で悲鳴続々「もう終わり」「値上げもできない」
【映像】新紙幣にならないお金“消えた二千円札”の謎
【映像】新紙幣にならないお金“消えた二千円札”の謎
【映像】猛暑の夏 今年はさらに暑くなる可能性?有効な熱中症対策は?気象予報士が解説
【映像】猛暑の夏 今年はさらに暑くなる可能性?有効な熱中症対策は?気象予報士が解説
【映像】KADOKAWAの被害深刻“ダークウェブ”の闇
【映像】KADOKAWAの被害深刻“ダークウェブ”の闇
「金は買わないほうがいいと言ってきたが…」経済評論家が株、不動産の価格爆上がりに警鐘

■Pick Up
【インタビュー】ABEMA開発担当者が目指す“ユーザーフレンドリー”な広告体験とは
【ABEMA】スポーツマーケティングにおける“ライブ特化型広告”の強みとは