客の“タメ口”に悩む店員「高圧的で見下している」使い方次第では出世ツールに?心理学研究者「態度で敬意を示せるか」 ABEMA Prime 2024/09/16 06:30 拡大する 先週ある民宿が投稿した「当館ではタメ口での問合せの場合、回答はもれなく『満室』となります。来て欲しくないですから」とのXポストが議論となった。このポストに対しては、「何度も嫌な目に遭ったんだ」「客を選んでいい」「タメ口の人はカスハラの確率が高い」と理解や賛同の声が出た。【映像】タメ口で出世した!と自信たっぷりな男性 コミュニケーション心理学が専門の藤田尚弓氏は、「タメ口には人間関係、心理的距離を近づける効果がある」と解説する。上手な使い方は、「美味しい!」「なんだっけ?」など、独り言のようなフレーズにまぜて、少しずつ敬語を崩すこと。これは客と店員の関係でも有効だが、横柄な態度などは問題外だ。 続きを読む 関連記事