2024年12月29〜30日、東京ビッグサイトにて開催された「コミックマーケット105」。『魔法の天使クリィミーマミ』クリィミーマミ/森沢優のコスプレで参加したよぅさん・海音さんの写真を掲載するとともに、コスの工夫した点、苦労した点などをインタビューで伺った。
——今回、『魔法の天使クリィミーマミ』クリィミーマミ/森沢優のコスプレをしたいと思ったきっかけはなんでしょうか?
よぅさん(以下、敬称略):高田明美さんの個展でとても綺麗な『クリィミーマミ』を拝見してから作品を知り、アニメーションを観て太田貴子さんの可愛い歌声の魅力的なマミちゃんを更に好きになって、自分なりにマミちゃんを形にしてみたいと思いコスプレで表現しました。
海音さん(以下、敬称略):友人(よぅさん)が、マミちゃんのコスプレを以前からされており、「いいなぁ!」と騒ぎ上げていたところ、2024年秋に「じゃあ冬コミで合わせするか!」となり、コスプレするに至りました。なお海音は、『ようこそようこ』や『えり子』が女児時代の世代で、『クリィミーマミ』は、女児当時には再放送で見ていた記憶です。
——今回のコスプレで表現したかった点や、気に入っている点などはどんなところでしょうか?
よぅ:あのマミちゃんのふわふわな髪型を作りたくて、稚拙ながら何度も試行錯誤してウィッグを作りました。衣装は「もし現実にマミちゃんが居たらどんな形になるかな?」という視点で、リアルと魔法が融合したアイドル衣装を目指して制作しました。衣装も浮遊感を感じさせられるように軽い素材を重ね、オーロラのような光沢感で夢のようなイメージにしました。
海音:本音を言うと、スカートやウィッグの色等、本当に用意したかったカラーではありません。妥協した色味になっています……が「ならばこれはこれで合わせてやる!」と、布選び(質感とか色味とか)をこだわりました。
その分、独特の長いフードや、昭和アニメお約束の、かぼちゃパンツがチラ見えする丈が再現出来て、満足です! ウィッグカットも、硬いイメージにならないように、ふわっと、いわゆる「聖子ちゃんカット」を参考に、巻いて切りました。
——活動の告知や、今後やってみたいコスプレがありましたらお聞かせください。
よぅ:マミの色違い黄色verアイドル衣装や『セーラームーン』『スターウォーズ』等の衣装を作ってコスプレしてみたいと思ってます。リアルでは関東のイベントに参加する事が多いので気軽に声をかけていただけたら嬉しいです!
海音:平素、イベントコンパニオンや、撮影会モデルを中心とした被写体業、タレント活動を行っております。『クリィミーマミ』時代から現代に至るまでの、アニメやゲーム作品の、何かしらのお仕事で、何かしらお役に立てれそうな、何かしらがありましたら(笑)。お気軽にご用命ください! 楽しそうだったら、個人的に、ノーギャラで飛び込みます!
——ありがとうございました!
変身前/変身後という夢の併せを実現してくれたよぅさん・海音さん。作品への思い入れが細かい部分へのこだわりにつながっていることを感じさせるコスだった。
<モデル・回答者>
よぅ
X:https://x.com/yoh_dayo
Instagram:https://www.instagram.com/yoh_dayo_n
海音(かいね)
X:https://x.com/M_kaine59
Instagram:https://www.instagram.com/m_kaine59
撮影:Hayata Matsuzawa
1年の集大成に選んだキャラ…『NIKKE』ディーゼルのコスプレに秘めた深い愛