【2023年5月29日更新】
2期ティザービジュアルの情報を追記しました。
「少年ジャンプ+」で連載中の漫画『SPY×FAMILY』(作・遠藤達哉)は、スパイの主人公とその家族を中心とした作品です。単行本と電子書籍は累計3000万部を突破しており、2022年10月よりテレビアニメ第2クールが放送されました。
そして1期放送中に早くも2期の制作が決定し、2023年放送と発表されました。さらには映画の2023年制作も決まっています。この記事では、アニメ『スパイファミリー』2期や映画の情報に加え、第1期がいつ、何曜日に放送されたのか、放送局やサブスクでの見逃し配信に関する情報をまとめています。
目次
- 2期のティザービジュアル2種が解禁に!
- アニメ『スパイファミリー』2期はいつから放送開始?
- アニメ『スパイファミリー』2期の放送局は?ネット配信はある?
- 映画版『スパイファミリー』はいつ公開?内容は?
- アニメ『スパイファミリー』2期は全何話?何クール?
- 2期は原作漫画の何巻から?1期の続きは無料で読める?
- 1期でアニメ化されていない話はある?
- 1期の放送局やネット配信サイトは?
- 分割2クール放送とは?
- 『スパイファミリー』ブーム!テレ東の社長会見で驚きの発表
- まとめ
2期のティザービジュアル2種が解禁に!
2023年5月29日、2期のティザービジュアルが公開されました。ロイド&ヨルの裏の顔を描いたクールVer.と、フォージャー家の平和な日常が垣間見えるコミカルVer.の2種で、いずれもキャラクターデザイン・嶋田和晃氏の描き下ろしとなっています。
アニメ『スパイファミリー』2期はいつから放送開始?
2023年3月26日開催の「『SPY×FAMILY』AnimeJapanスペシャルステージ」にて、アニメ『スパイファミリー』2期(Season 2)が2023年10月放送開始と発表されました。具体的な日時や放送曜日はまだ明らかになっていませんが、もし1期と同様の放送枠であれば、毎週土曜23:00より放送となりそうです。
アニメ『スパイファミリー』2期の放送局は?ネット配信はある?
アニメ『スパイファミリー』2期(シーズン2)の放送局は現在、「テレビ東京ほか」と発表されています。テレビ東京以外の具体的な放送局名は出ていませんが、1期から変更がなければ、テレビ東京系のネット局での放送もあるでしょう。
配信については発表がありませんが、1期が各種配信プラットフォームで配信されている点を鑑みると、2期も同様に配信される可能性は高そうです。配信される場合は、1期と同様のABEMAやAmazon Prime Video、dアニメストアなどのサービスで取り扱われるのではないでしょうか?
映画版『スパイファミリー』はいつ公開?内容は?
2期の放送時期が発表された2023年3月26日開催の「『SPY×FAMILY』AnimeJapanスペシャルステージ」では、映画の続報も発表になりました。映画のタイトルが「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」に決定、公開日は2023年12月22日(金)ということが明らかになったほか、ティザービジュアルも公開されています。
また映画の内容ですが、「オリジナル劇場版」と銘打たれていることから、原作にないアニメオリジナルのストーリーとなるのではと予想されます。なお映画では、原作者である遠藤達哉氏が監修・キャラクター原案を担当すると発表されました。「キャラクター原案」とあることから、劇場版オリジナルのキャラが登場する可能性も考えられます。
アニメ『スパイファミリー』2期は全何話?何クール?
アニメは1クールあたり12話〜13話で構成されることが多く、アニメ『スパイファミリー』1期の第1クールも12話放送されました。アニメ『スパイファミリー』2期が全何話なのかは、まだ発表されていないため不明ですが、2期が1クールで放送された場合は12〜13話程度、2クール放送する場合は24〜26話程度で放送される可能性があります。
アニメ1期は分割2クールで放送されたため、2期も同様に分割2クールで放送することも考えられますが、実際にはどうなりそうでしょうか?
2期制作が発表された2023年3月時点で原作コミックスは10巻まで発売されていて、アニメ1期では原作7巻の序盤あたりまで映像化されています。アニメ1期は1クールあたり原作約3巻分の内容が描かれたので、2クールで放送する場合は原作のストックが6巻分必要になります。原作のストックが足りないことや劇場版が制作されることを鑑みると、2期は1クールで放送されるのかもしれません。
2期が1クールで放送される場合、原作7巻〜9巻の内容が映像化されると思われます。7巻の後半から9巻前半にかけては単行本1冊半に渡って、豪華クルーズ船でヨルを中心に物語が動く長編ストーリーが描かれているので、2期はこの話が中心になるのではないでしょうか。
2期は原作漫画の何巻から?1期の続きは無料で読める?
アニメ『スパイファミリー』1期(全25話)では、コミックス1巻〜7巻序盤あたりまでの内容がアニメ化されています。そのため、2期はコミックス7巻以降の内容がアニメ化されると思われます。アニメ『スパイファミリー』1期は、1クールあたり3巻分の内容がアニメで描かれているので、1期の例を参考にすると、2期は7巻から9巻までの内容がアニメ化することが予想されます。
漫画『スパイファミリー』は、隔週月曜日にWebマンガ配信サイト「少年ジャンプ+」で連載されています。スマホアプリ版の「少年ジャンプ+」では、連載中のオリジナル作品が初回無料で全話読むことができるため、『スパイファミリー』も最新話まで無料で読むことが可能です。
アニメ1期では原作コミックス7巻収録の第38話くらいまでの内容がアニメ化されているため、単行本でアニメ1期の続きを読む場合は7巻から、「少年ジャンプ+」でアニメの続きのストーリーを読みたい場合は配信されている第39話あたりから読むことで、アニメ1期の物語の続きが楽しめます。
1期でアニメ化されていない話はある?
アニメ『スパイファミリー』1期(全25話)では、一部アニメオリジナルの展開(アニオリ)がありますが、ほとんど原作通りの順番でコミックス 1巻〜7巻序盤(第38話)くらいまでの内容がアニメ化されています。
ストーリーの本編ではありませんが、アニメ1期で映像化されていない番外編もあります。原作7巻以前でアニメ化されていないのは、「週刊少年ジャンプ」に出張連載されたエピソードでコミックス3巻の巻末に収録されている「EXTRA MISSION:2」と、コミックス4巻の巻末に収録されている「SHORT MISSON:2」です。
「少年ジャンプ+」でも無料で読むことができ、「EXTRA MISSION:2」は「[WJ出張版2]SPY×FAMILY」のタイトルで、「SHORT MISSON:2」は「[番外編2]SPY×FAMILY」というタイトルで配信されています。
1期の放送局やネット配信サイトは?
アニメ1期はどの配信サービス・サブスクで見られる?
アニメ『スパイファミリー』1期はネット配信が行われているため、見逃したエピソードの視聴や、未視聴の方のイッキ見などが可能です。発表されている配信サービスは以下の通りです。 ※サービスによっては配信が終了している場合があります。
ABEMA
Amazon Prime Video
Disney+(ディズニープラス)
dTV
dアニメストア
dアニメストア ニコニコ支店
dアニメストア for Prime Video
FOD
Hulu
J:COMオンデマンド
milplus
Netflix
Paravi
TELASA
TELASA(auスマートパスプレミアム)
U-NEXT
アニメカ
アニメタイムズ
アニメ放題
バンダイチャンネル
他
アニメ1期第2クールの放送局と放送日時は?
アニメ『スパイファミリー』第2クールは、2022年10月1日(土)23:00より放送を開始。以降、毎週土曜23:00より放送されました(一部の局は放送日時が異なります)。放送局は以下の通りです。
テレビ東京 10月1日(土)より毎週土曜23:00~23:30
テレビ大阪 10月1日(土)より毎週土曜23:00~23:30
テレビ愛知 10月1日(土)より毎週土曜23:00~23:30
テレビせとうち 10月1日(土)より毎週土曜23:00~23:30
テレビ北海道 10月1日(土)より毎週土曜23:00~23:30
TVQ九州放送 10月1日(土)より毎週土曜23:00~23:30
テレビ静岡 10月3日(月)より毎週月曜24:25~24:55
新潟テレビ21 10月3日(月)より毎週月曜25:45~26:15(初回10月3日は26:15~26:45)
東北放送 10月4日(火)より毎週火曜25:00~25:30
中国放送 10月5日(水)より毎週水曜24:58~25:28(初回10月5日は25:13~25:43)
琉球放送 10月13日(木)より毎週木曜24:59~25:29
熊本県民テレビ 10月13日(木)より毎週木曜25:29~25:59
宮崎放送 10月22日(土)より毎週土曜17:00~17:30
さくらんぼテレビ 10月29日(土)より毎週土曜25:15~25:45
岐阜放送 10月30日(日)より毎週日曜21:30~22:00
テレビ山梨 10月30日(日)より毎週日曜24:50~25:20
びわ湖放送 11月6日(日)より毎週日曜25:30~26:00
長野朝日放送 11月12日(土)より毎週土曜16:00~16:30
BSテレ東 10月2日(日)より毎週日曜24:35~25:05
AT-X 10月3日(月)より 毎週月曜22:00~22:30
アニマックス 11月5日(土)より 毎週土曜20:30~21:00
また2022年9月28日、放送に先駆けて第2クールOPのノンクレジット映像が公開されました。主題歌はBUMP OF CHICKENの「SOUVENIR」です。
分割2クール放送とは?
アニメ『スパイファミリー』1期は分割2クールで放送されました。
アニメやドラマ作品は、春(4月〜6月)、夏(7月〜9月)、秋(10月〜12月)、冬(1月〜3月)の4つの期間ごとに区切られて放送されるケースがほとんどです。この区切りの1期間が1クールと呼ばれます。1期間(3ヶ月間)のみ放送される作品は1クール放送。2期間(半年間)放送されれば2クール放送となります。
分割2クールを解説
分割2クールとは、上述した2クール放送とは異なります。通常の2クール放送であれば半年間連続で放送されますが、分割2クールの場合は1クールで一旦放送が終了し、期間を空けてから2クール目の放送が再開されます。『スパイファミリー』1期は4月開始の分割2クール放送なので、6月で一度放送が終了しました。
一般的な分割2クール放送の場合、2クール目の開始タイミングは1クール挟んだ3ヶ月間後に再開されます。アニメ『スパイファミリー』1期も同様に、2022年10月から2クール目の放送が始まりました。
分割2クールの放送話数は?
アニメ『スパイファミリー』第1クールは全12話、第2クールは全13話での放送でした。そのためクール通算で全25話となります。
『スパイファミリー』ブーム!テレ東の社長会見で驚きの発表
アニメ第1クールの放送が開始されると、TikTokやSNSではアーニャのセリフやコスプレが流行ったり、登場キャラクターのダミアンとアーニャのカップリングの通称「ダミアニャ」がTwitterのトレンドに入るなどして瞬く間に話題作となりました。また、様々なメディアで作品が紹介されたり、ユニクロとのコラボTシャツが販売されるなど、『スパイファミリー』旋風が巻き起こりました。
2022年6月30日に行われたテレビ東京の定例社長会見では、『スパイファミリー』第1クール11話分までのタイムシフト視聴率が、テレビ東京の全番組(ドラマ、バラエティーなど)を超えてこれまでの過去最高記録を更新したことが発表されています。
まとめ
アニメ『スパイファミリー』2期は、2023年10月の放送が決定しています。あわせて映画版も2023年12月22日公開予定です。
また、アニメ『スパイファミリー』1期第2クールは、テレビ東京他で2022年10月1日(土)より、毎週土曜23:00から放送されました。放送終了後もネット配信が行われているため、各配信サービスで視聴することが可能です。
(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
(C)2023「劇場版 SPY×FAMILY」製作委員会
(C)遠藤達哉/集英社
アニメ『スパイファミリー』放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイトル(タップで動画へ) | 見どころ |
---|---|---|
1 | オペレーション〈梟(ストリクス)〉 | 添い寝アーニャがカワイイ! |
2 | 妻役を確保せよ | さりげないプロポーズ(?) |
3 | 受験対策をせよ | アーニャの絵はアニオリ要素 |
4 | 名門校面接試験 | ロイドの怒りが胸に刺さる… |
5 | 合否の行方 | ロイドマン大奮闘! |
6 | ナカヨシ作戦 | ヨル直伝のパンチ炸裂!! |
7 | 標的の次男 | アーニャの泣き顔にキュン! |
8 | 対秘密警察偽装作戦 | ヨルさんのウソが雑過ぎる… |
9 | ラブラブを見せつけよ | ノリノリのフランキーがイイ味! |
10 | ドッジボール大作戦 | アーニャを守るダミアンが尊い! |
11 | 〈星〉(ステラ) | お出けけ服のアーニャが◎ |
12 | ペンギンパーク | ぺんぎんマン(CV:ロイド)の味 |
13 | プロジェクト〈アップル〉 | アーニャonボンドの疾走感は必見! |
14 | 時限爆弾を解除せよ | 意外と?礼儀正しいアーニャ |
15 | 新しい家族 | 「今日が平和で…」シルヴィア名言回 |
16 | ヨル's キッチン/情報屋の恋愛大作戦 | アーニャに同情されるフランキー… |
17 | ぐりほんさくせんを決行せよ/〈鋼鉄の淑女〉/オムライス♡ | 種﨑さんの一人芝居、レベル高すぎ! |
18 | 家庭教師の叔父/〈東雲〉 | イケボスパイ現る(CV中村悠一) |
19 | デズモンドへの復讐計画/母、風になる | ヨルの超絶パルクール |
20 | 総合病院を調査せよ/難解な暗号を解読せよ | フィオナ初登場! |
21 | 〈夜帷〉/はじめての嫉妬 | やべー女が家に来た! |
22 | 地下テニス大会 キャンベルトン | フィオナ、顔の圧が凄い |
23 | 揺るがぬ軌道 | 「勝ちました!」が可愛いヨル |
24 | 母役と妻役/ともだちとかいもの | ヨルの子守歌は必聴! |
25 | 接敵作戦(ファーストコンタクト) | おとな達のピリピリ腹芸 |