「奥様」「長男」はNG?時代に沿った言葉遣いとは?弁護士「性自認は外見とは違うこともある」 ABEMA的ニュースショー千原ジュニア,田中萌 2025/01/16 11:30 拡大する 「旦那様」「奥様」「長男」「長女」といった言葉は、少し前まではよく使われる表現だったが、気をつけなければいけない時代になってきた。 「奥様」という呼称は「家庭の中に押し込められている感じがする」と不快に思う人もいるだけでなく、女性を前提にしているため注意が必要だ。 AZ MORE国際法律事務所 大阪事務所 所長の中川みち子弁護士は「『奥様』はそもそも相手を女性と決めている。身体的特徴が女性であっても、戸籍上は男性であるという場合もある」と語った。また、「性自認は外見とは違うこともあるので、生物学的に女性でかつ性自認が女性であっても、家庭内での役割が『奥様』ではない可能性もあり、奥様と呼ばれることに抵抗感を持つ方もいる」と説明した。 続きを読む 関連記事