任天堂は16日、ニンテンドースイッチの後継機種「Nintendo Switch 2」を2025年中に発売すると発表した。
【映像】マリオカート?「Nintendo Switch 2」の映像
任天堂が公開した予告動画によると、「Nintendo Switch 2」は本体とコントローラーが着脱可能という特徴を継承しつつ、デザインや操作性が変化しているとみられる。
「Nintendo Switch」のソフトも遊べる互換性があるほか、ソフトはパッケージ版、ダウンロード版のどちらにも対応しているという。
価格や性能などは現時点でほとんど明らかにされておらず、詳しい情報は4月2日のオンライン配信で公開するとしている。
任天堂はNintendo Switch 2をいち早く体験できるイベントを4月に千葉市の幕張メッセで開く予定だ。
注目を集める「Nintendo Switch 2」の“進化ポイント”などについて、ゲームライターの渡邉卓也氏に聞いた。
━━「Nintendo Switch 2」の率直な印象は?
「『Nintendo Switch 2』は『Nintendo Switch』の“正当進化”という印象を受けた。本体が一回り大きくなり、コントローラーで何らかの新しいアクションができるようだが、あくまで『Nintendo Switch』から進化した上位機種のような印象だ」
━━コントローラーなど、その他の変化はあったか?
「一番大きい変更点は、着脱式のコントローラー『Joy-Con(ジョイコン)』だ。現在の『Nintendo Switch』はJoy-Conを縦方向に取り外すスライド式だったが、横方向に変わるようだ。さらに“光学センサー”のようなものがコントローラーの接続部分についており、『おそらくマウスのように使うのではないか』という予想が主流になっている。新しい操作を活用して絵を描くなど何らかの新作ゲームが作られる、あるいは既存のゲームでも新しい遊び方ができるようになるのではないか」
━━ファンからすると「Nintendo Switch 2」のスペックは予想通りだったのか?
「まさしく『予想通り』だった。そもそも『Nintendo Switch』発売から約8年が経ち、何らかの新しい技術を取り入れるにしても特に思い浮かぶものがなかったのだ。残念ながらリーク情報が出てしまっていた影響もある」
━━ゲーム業界の関係者、ゲームファンはどんな反応を示しているのか?
「私が見た限り好意的な意見が多い。『Nintendo Switch』自体が非常に完成度の高いゲーム機だったからだろう。一方で、ネガティブな意見もないわけではなく、やはり『インパクトに欠ける』という部分が気になってる人もいるようだ。とはいえ、期待は非常に高く、今後どんなタイトルが出るのか、新しいコントローラーで何ができるのかとワクワクされている」
━━価格は発表されていないが、いくら程度になりそうか?
「任天堂のゲーム機は基本的に安い傾向にあり、子どもでも手に入れやすい価格になっている。現在、『Nintendo Switch』の希望小売価格は3万2978円であり、この前後に収まると嬉しい。とはいえ、少なくともスペックが上がったこと、円安などの傾向を考慮すると値上がりは避けられないだろう。PlayStationやXboxも値上げをしており、任天堂も避けられないとなると4万5000円ぐらいに収まれば嬉しい。だが日本だけ安くすると、今度は日本の小売店で販売されてるものが転売に巻き込まれるリスクもあるので、世界基準の価格となると5万円程度になるのではないか」
━━「Nintendo Switch 2」が出ると、ソフトの互換性はどうなるのか?
「基本的に『Nintendo Switch』のソフトは『Nintendo Switch 2』でも遊べることは間違いないようだ。今後、例えばポケットモンスターの最新作などが発売された際にはどちらでも楽しめる形になると思われる」
(ABEMA/ニュース解説)
■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
本記事は自動文字起こしツールや生成AIを利用していますが、編集部の確認を経て公開しています。