“食キャンセル界隈”のリアル…背景に給食?
【映像】25年間、お昼に同じおにぎり食べ続ける会社員のよっちさん(56)
この記事の写真をみる(4枚)

 風呂・睡眠・外出など様々な分野で広がるキャンセル界隈。そんな中、食べることに興味がない「食キャンセル界隈」も存在するようだ。会社員のよっちさん(56)は、「美味しいもの食べたいとかはほとんど考えてない」と話す。ランチはコンビニのおにぎり1つ、 そんな生活を約25年続けている。日常だけでなく旅先でも食に気持ちが向かないという。

【映像】25年間、お昼に同じおにぎり食べ続ける会社員のよっちさん(56)

 食キャンセル界隈には、それが原因で体調を崩してしまう人もいる。食に興味がなく、主にビタミンウォーターで生活している、Vライバーの夢喰摸(ゆめばみばく)さんは「1週間ぐらい何も口にしなかった時に倒れてしまった」と明かす。そこまでして食べなかった理由のひとつに、幼少期の食育が関係しているそうだ。

 彼女以外にも、給食での食育がきっかけで、 食への興味を失う人はいる。求めれば求めるほど、好きな食べ物が食べられるようになった今の時代。食育をどうアップデートすればいいのか。食に興味のない当事者と共に、『ABEMA Prime』で考えた。

■ランチはおにぎり1つ…会社員のよっちさん(56)

よっちさん
拡大する

 お昼ごはんは主にコンビニのおにぎりだという、会社員のよっちさん。毎日、同じ味を食べることに対して、「飽きる飽きないとかあまり考えない」といい、「こういう食生活になったのは30歳ぐらいだったと思う」。

 そもそも、「食べることが嫌いというわけではない。おいしいものを食べれば、おいしいと感じることはあるが、それを毎日しなくていい」と語る。

 子どもの頃は、「母親が作ってくれた、ささみカツが大好きだった」と振り返る。しかし、「20歳ぐらいの時に鶏肉を食べると蕁麻疹が出るようになった。それ以来、鶏肉はほぼ食べていない」と明かした。

 お昼以外の食生活について、「朝は食べたり食べなかったりする。食べるときは、お茶漬けをちょこっと食べる。夜はお酒を飲むので、酒を用意するのと、家にパスタを買ってあるので、それを適当に茹でて食べる」と述べた。

■ビタミンウォーターで生活する、Vライバーの夢喰摸さん
妊娠で高校を自主退学した、こはるさん(36)

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏

この記事の写真をみる(4枚)