【明治安田J1リーグ】鹿島アントラーズ 4-0 東京ヴェルディ(2月22日/県立カシマサッカースタジアム)
鹿島アントラーズの新生 “最恐”2トップがその破壊力を見せつけた。今季、鈴木優磨とコンビを組むことになったレオ・セアラが“3分で2点”を決めてファンを驚かせたのだ。
鹿島アントラーズが東京ヴェルディをホームに迎えた明治安田J1リーグ第2節、1-0で迎えた25分。ホームチームは前線からのプレスで違いを出した。
東京Vの最終ラインに対して、まずはレオ・セアラが左からDF谷口栄斗に対してプレスをかけに行くと、コースを限定して縦パスを出させる。続いて、ボールを受けたMF森田晃樹に対して、左から鈴木優磨と、右からMF小池龍太が挟み込みにいき、ボールを奪取した。そして小池がすぐさま縦にパスを送ると、新エースが大仕事をやってのけた。
ボックス内でパスを受けた背番号9は、左足で前を向きながらトラップすると、頭上に跳ねたものの、むしろそれを活用。見事な体捌きで対峙したDF千田海人の背後を取ると、落ち際を左足一閃。GKの手が届かないゴール左隅へ強烈な一撃を突き刺してみせた。
このゴールには、解説・名良橋晃氏も、レオ・セアラと共にそれをお膳立てした小池のプレスに言及。「その前の小池選手の守備ですよね。サイドをうまく消しましたからね。守田選手のパスコースを減らしましたし、全体的に効いていましたね。追い込んで奪ってからシンプルな縦パス。少しズレましたけど、そのボールに対してもレオ・セアラ選手がしっかりと反応しました。落ち着いて見事な左足で仕留めました」と、手放しで称賛していた。
ファンは、22分のヘディングでの先制点からわずか3分で2点目をマークしたブラジル人FWを絶賛。SNSでは「2本ともシュート上手すぎる」「セアラ!上手すぎやろ」「セアラが爆発してる」「やべぇな」「久しぶりにエグいストライカーの恩恵を感じてる」「最高や!」「レオセアラと鈴木優磨の2トップマジで凶悪だな」「鈴木優磨一枚じゃないのが強い」と今季、C大阪から加入した新助っ人の活躍に大興奮している様子だった。
鹿島はその後、42分に、レオ・セアラが獲得したPKを鈴木が決め、さらに75分にも鈴木が決めて4-0で快勝。前節は無得点で敗れたものの、ホーム開幕戦となったことの日は、“最恐”2トップの真骨頂が示されるように、2人で2点ずつを挙げてファンを喜ばせた。
(ABEMA de DAZN/明治安田J1リーグ)