3月16日放送の『ABEMAスポーツタイム』に、東山高校サッカー部の福重良一監督が登場。サッカー日本代表・鎌田大地選手の意外な高校時代のマル秘エピソードが明かされた。
名門・東山を高校サッカー準優勝に導いた福重監督。プレミアリーグのクリスタル・パレスFCに所属し、サッカー日本代表の新たな要として注目される鎌田を育て上げた名将として知られている。
高校時代の鎌田のプレースタイルについて、福重監督は「僕が惚れ込んだ部分でもあるんですが、中学時代から持っていたもので、とくにスルーパスの技術のレベルがすごく高かった。スペースを見つけること、そこに走り込むことが巧く、いま海外の試合などでもそれがよく出ていると思う」と振り返った。
そんな福重監督いわく、高校時代からサッカーに対してはストイックだったという鎌田だが、文化祭などにも積極的に参加する一面も持ち合わせていたという。クラス別で行う出し物には他校の女子生徒もたくさん見に来たそうで、元サッカー日本代表の安田理大は「青春やな~」と目を細めた。
高校時代、文化祭で鎌田は何を!?