岡山・愛媛で大規模山火事 周辺に高齢者施設や工場も
この記事の写真をみる(7枚)

 山火事が発生した岡山市。そして、愛媛県でも発生した山火事。なぜ、今年は大規模な山火事が相次いでいるのでしょうか。

【画像】“赤く染まる町”岡山で山火事 黒煙上がり炎が燃え広がる

■岡山・愛媛で山火事 延焼続く

“赤く染まる町”
拡大する

 すぐにやんだ雨、不安を消すには至りません。

避難した人 
「ものすごく不安です。とにかく家が焼けないように、みんなが困らないように。本当に不安でいっぱいでした」

撮影した人 
「火に近付いてるよ。今、煤(すす)すごい」

 岡山市内を走る車、不気味に赤く染まる町を走ります。

 岡山で山火事が発生したのは、23日午後3時ごろ。

通報した人 
「山火事だと電話した。普通に草がバーッと燃えた感じ」

 現場周辺の最大瞬間風速は14メートルを超え、瞬く間に延焼しました。

周辺住民 
「もうびっくりして、重機を置いているから取りに行った。こんなのです。こんなの。そうです。全部」

延焼は岡山駅の南側へ
拡大する

 火の勢いは、24日も衰えることはありません。

 場所は岡山駅からおよそ10キロ、湾を挟んだ南区などです。岡山駅前のカメラが延焼する様子を映していました。

 23日午後6時半ごろ、2カ所ほどから火が上がっている様子が分かります。10分ほど経つと、さらに山の上から炎が上がります。

 午後7時半ごろ、炎が徐々に画面右方面に延焼していく様子が分かります。

周辺には高齢者施設や工場も
拡大する

 位置関係を詳しく見てみます。火は南区と玉野市の一部でおよそ250ヘクタールを焼き、住宅など6棟に延焼しています。近くには高齢者施設や工場もあります。

 番組は、その周辺へ向かいます。

周辺住民 
「怖かった。(電話で息子から)『何もかも持ち出すこと考えるなよ』と。位牌(いはい)と体のことだけ考えてくれと。(山火事は)何十年も前に大きなのがあった。ここまでではなかった」

 消防団が駆け付け、住宅への延焼を防いでいます。

 29人の高齢者が暮らす老人ホームでは、23日時点で全員が避難しました。

特別養護老人ホーム宮浦荘 眞野朋亮施設長 
「そこの山がだいぶ風もあって、こっちの斜面まで火の手がかなり来たので、やばいかなと思ったので早めに避難させて、見ているうちにすぐ火の手が追ってきた」

 水硫化ソーダなどの化学薬品の製造を担う工場では23日夕方、一時タンクの近くまで煙が迫りましたが、現在は延焼の心配はないとしています。

工場担当者への取材から 
「風向きによって一時的に煙が来ることはあったが、きょうはそこまでいっていないと考えています。基本的にはすぐ燃えるようなものではない。可燃性ではない」

■“大規模火災”なぜ相次ぐ?

岡山市
拡大する

 岡山市は403世帯に避難指示を出し、避難所も開設されています。

避難した人 
「落ち着くことはできない。いつ来るのか、身近に迫っている火が」

避難した人 
「ちょうど山際なので家が。今見たら、近くまで(火が)来ている」

市の職員 
「高齢者が多いので、いったん来てまた帰る人がいるので、それが一番気になる」

剣山
拡大する

 固唾(かたず)をのんで見守るのは、住民ばかりではありません。

現場に登山でよく行く人 
「びっくりしました。いつも行っているところが燃えて、どうなるんだろうと思って。風景のきれいなところがなくなっていくのが残念」

 現場周辺の山々は緑豊かな自然に囲まれ、海を望む登山スポットでもあります。地図で見ると、この映像が撮られたのは、ちょうど燃えているこの辺りでしょうか。徒歩30分で登ることができ、岡山市内を一望できます。

現場に登山でよく行く人 
「ハイキングコースが結構あるので、ちょっと登るだけで街中の景色見える。天目山に登ったら海の方まで全部見えるので、非常にきれいなところ。ハイキングにいい。すごく残念」

愛媛県でも発生
拡大する

 山火事は、瀬戸内海を挟んで110キロほど離れた愛媛県でも起きています。墓地の上空は、白煙と炎で赤く染まります。

 愛媛県今治市でも同時多発的に山火事が発生。今治市や西条市の一部で、およそ1000世帯に避難指示が出されています。

避難した人 
「早く帰りたいし、これ以上燃え広がらないように、それを祈るばかり」

この記事の画像一覧
外部リンク
女性やカップルの恥ずかし画像も…知らない相手に写真流出 LINEアルバム誤表示13万人
この記事の写真をみる(7枚)