「数学界のノーベル賞」とも言われる、アーベル賞に日本人で初めて京都大学の柏原正樹特任教授(78)が選ばれました。

【映像】京大・柏原教授がアーベル賞に選出

 柏原氏は、代数解析学で重要な役割を果たす「D加群」と呼ばれる理論を確立しました。

 ノルウェー科学文学アカデミーは、「誰も想像しなかった方法で驚くべき定理を証明してきた。まさに真の数学的先見者である」としています。

 授賞式は5月20日にノルウェー・オスロで開催されます。(ANNニュース)

【映像】50代の転職が10年で12倍に急増
【映像】50代の転職が10年で12倍に急増
【映像】リズミカルな動きでダンスする人型ロボット
【映像】リズミカルな動きでダンスする人型ロボット
【映像】なぜ半額? ピチピチお魚直売会が人気
【映像】なぜ半額? ピチピチお魚直売会が人気
月150万円!“AI美女”で稼ぐ人たち なぜ市場拡大?

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏