フジテレビと親会社が設置した第三者委員会は、中居正広さんと女性のトラブルを巡る一連の問題で、31日に調査結果を報告します。
第三者委員会は、これまでフジテレビ社員らのヒアリングを連日行ってきました。ポイントの1つは、トラブルに社員の関与があったかどうかです。第三者委員会は、中居さんと女性双方に調査への協力を求めていましたが、女性側との交渉は難航していたとみられ、守秘義務もある中でどこまで事実認定ができるかが注目されます。
また、会社の一連の対応については、企業風土が影響を与えたかどうかも焦点となっています。第三者委員会の関係者は、グループの経営を率いてきた日枝久氏に話を聞くよりも「実際はどうなのか、その下の10人から聞く方が重要だ」と話していて、経営陣に加えて、編成幹部周辺からのヒアリングも集中的に行っていました。
ほかのハラスメント事案があったかどうかについても調査しているとみられ、その結果次第で、フジテレビは厳しい対応を迫られることになります。(ANNニュース)
この記事の画像一覧■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏