NTTは、電話をかけている地域の天気予報が聞ける「177」のサービスを31日に終了します。
「177」は、電話で天気予報を聞くことができるサービスで、NTT東日本によりますと、1955年にこのサービスの提供が始まり、1988年ごろには年間3億回の利用があったということです。
終了の背景には、スマートフォンなどの普及で天気を確認する手段が増えたことや、固定電話の利用減少があるということです。
また、店舗や企業の電話番号が記載された「タウンページ」や、電話番号案内サービスの「104」もスマートフォンの普及などの理由で、2026年3月31日にサービスが終了になります。(ANNニュース)
この記事の画像一覧■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏