日経平均株価は、1500円を超える急落となりました。

 31日の日経平均は、アメリカのトランプ政権の関税政策への懸念などから、28日のアメリカの主要な株価指数が揃って下落した影響を受け、31日午前に一時1500円余り値下がりし、約3週間ぶりに3万6000円を割り込みました。

 市場関係者によりますと、「『トランプ関税』への警戒感は依然として広がっていて、今週にも発表される『相互関税』の詳細に注目が集まっている」ということです。

 株価は、午後に入っても売りが優勢となり、終値は先週末より1502円安い3万5617円でした。(ANNニュース)

【映像】あぶらとり紙の老舗「よーじや」60年ぶりロゴ刷新
【映像】あぶらとり紙の老舗「よーじや」60年ぶりロゴ刷新
【映像】リズミカルな動きでダンスする人型ロボット
【映像】リズミカルな動きでダンスする人型ロボット
【映像】現金レスで購入までわずか5秒 サントリー自販機「ジハンピ」
【映像】現金レスで購入までわずか5秒 サントリー自販機「ジハンピ」
月150万円!“AI美女”で稼ぐ人たち なぜ市場拡大?

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏