「窃盗団キター!」ロコファン歓喜のコメントが続いたのは、グランドスラム オブ カーリングの今季最終戦「プレイヤーズチャンピオンシップ」初戦の第3エンドだ。
「窃盗団」とはもちろん、ロコ・ソラーレ(Fujisawa)のことだ。カーリングでは、不利とされている先攻で得点を奪うことを「スチール」と呼ぶが、野球の盗塁同様、語源は英語「steal」(盗む)。そのことから、スチールの多いロコ・ソラーレはしばしば「窃盗団」と物騒な愛称で呼ばれる。一種のネットスラングと言えるだろう。
韓国のチーム・ハ(Ha)に序盤からリードを奪われたロコ・ソラーレだが、2点ビハインドで迎えた第3エンド、ABEMAのコメント欄には「2スチで」などと2点スチールを願う書き込みがあった。
それを知っているかのようにリードの吉田夕梨花がセンターラインに盤石のセットアップを仕込むと、チーム・ハにミスが出て、そこに付け込む形でセカンドの鈴木夕湖とサードの吉田知那美が中央に強い石を次々に送り込んだ。
スキップの藤澤五月はそれらを守るガードストーンを配置し、相手スキップのハ・スンヨンのラストロックはハウスまで届かず。鮮やかな手口で2点の“窃盗”に成功。ABEMAで解説を務めた元ロコ・ソラーレメンバーの石崎琴美氏も「2スチですね!」と笑みをこぼした。
「2スチ」に対するファンの反応