日米財務相会談へ アメリカ目指す「強くて安いドル」各国が警戒「プラザ合意2.0」 2025/04/24 18:02 拡大する 日本時間25日に行われる予定の日米財務相会談。議題の一つとして注目されているのが「為替」についてだが、アメリカが目指すのは「強くて安いドル」だという。そんななか、各国が警戒する「プラザ合意2.0」という案も浮上している。【画像】トランプ政権から想定される要求 ドル高を是正するため、アメリカは過去に対策を講じたことがあった。1971年、世界を震撼させたのがニクソンショックだ。 ニクソンショックとは、ベトナム戦争などの泥沼化などで、経済が悪化。固定相場制の維持ができず、事実上の“ドル引き下げ”=変動相場制へ移行していく流れになった。その後、貿易赤字と朝鮮戦争やベトナム戦争などの国防費増大による「双子の赤字」を抱えたアメリカは、ドルの暴落が世界中で強く懸念されていた。 続きを読む 関連記事