この話題について有村は「1つ思うのは、結婚していることを偽っているからダメなわけじゃないですか。すべてのマッチングアプリが、独身証明書を導入しないと参加できないようにしたらいいのではないか」とコメント。

 続けて「実は僕もシングルになってから1回、マッチングアプリを使って。彼女を本気で探そうと思ってやったことある」と告白。「その時に独身証明書を区役所に取りに行った。『何にお使いですか』と聞かれて『マッチングアプリです』と言って。それで発行してもらって、写真を撮ってPDFで送ると、チェックがつく。そうすると、優先順位を上げてくれることがある」と手順について語った。その上で「やっぱり独身証明書をちゃんとすべてのマッチングアプリ側で、全部マストにしたらいいんじゃないかな」と持論を展開した。

(『ABEMA的ニュースショー』より)

この記事の画像一覧
【映像】ごみ清掃芸人と考える“ごみニュース”
【映像】ごみ清掃芸人と考える“ごみニュース”
【映像】張り紙で自己アピール...中国の“公園婚活”を調査
【映像】張り紙で自己アピール...中国の“公園婚活”を調査
【映像】中国人が首都高で180km...危険運転をSNSに投稿するワケ
【映像】中国人が首都高で180km...危険運転をSNSに投稿するワケ
宮沢博行氏、“偽名不倫”議員の処分に異論「バランスを欠く」

■Pick Up
「絶対に八田を捕まえる」別府ひき逃げ事件を追うテレビマンの執念

この記事の写真をみる(2枚)