【写真・画像】ツールドフランス2025はいつ?日程について解説 視聴方法は?料金は無料? 1枚目
ツール・ド・フランスの配信動画一覧

 7月5日~27日の日程で開催される、2025年のツール・ド・フランス。ここで繰り広げられている、自転車ロードレース最高峰の戦いを観戦したいという人は多いのではないでしょうか?

ツール・ド・フランスの配信動画一覧

ツール・ド・フランス | 無料動画・試合のライブ中継や番組の見逃し配信を見るなら | ABEMA
ツール・ド・フランス | 無料動画・試合のライブ中継や番組の見逃し配信を見るなら | ABEMA

 そこでこの記事では、ツール・ド・フランスを放送しているTV局や配信サービス、視聴方法などについてご紹介します。

目次

  • 2025年 ツール・ド・フランスの放送はある?配信は?
  • ABEMA de JSPORTSでも2025年大会が視聴できる!
  • ツール・ド・フランスをABEMAで見る方法をデバイス別に解説
  • まとめ

2025年 ツール・ド・フランスの放送はある?配信は?

 ツール・ド・フランスの2025年大会は、スポーツ専門チャンネル・J SPORTSが全21ステージを毎年放送しており、BS・CS放送やケーブルテレビ、ネット配信などで見られます。このうち、テレビで見たい場合はBS・CSデジタル放送のスカパー!、またはJ:COMやひかりTVといったケーブルテレビ局と契約していれば視聴可能です。

 一方、スマホなどでJ SPORTSのネット配信を見たいという方は、J SPORTSオンデマンドがオススメ。公式サイトからサイクルロードレースパック(自転車競技のみ視聴)に登録すれば、月額2580円(25歳以下1290円)で全ステージを観戦することができます。

ABEMA de JSPORTSでも2025年大会が視聴できる!

 2025年はインターネットテレビ局のABEMA(アベマ)で、ツール・ド・フランスの第1・第7ステージを生放送で無料視聴できます。ステージ終了後はハイライト動画をいつでも視聴できるようになり、さらには全ステージのフィニッシュシーンも無料配信される予定となっています。 

ツール・ド・フランス | 無料動画・試合のライブ中継や番組の見逃し配信を見るなら | ABEMA
ツール・ド・フランス | 無料動画・試合のライブ中継や番組の見逃し配信を見るなら | ABEMA

ツール・ド・フランスをABEMAで見る方法をデバイス別に解説

 ABEMAは、さまざまなデバイスで視聴可能なインターネットテレビサービスです。スマホやPC・タブレットはもちろん、一部のテレビやNintendo Switchなどでも視聴することができます。以下、デバイスごとにツール・ド・フランスの視聴方法を紹介します。

■スマホ/タブレットで視聴
 ABEMAのアプリをまだインストールしていない場合は、アプリストア(App Store/Google Play)を開いて検索画面で「アベマ」と入力し、ABEMAのアプリをインストールします。以下のリンクからでもインストールが可能です。

・App Store(ABEMA)
・Google Play (ABEMA)

 アプリのインストールが完了した方、すでにアプリを入手している方は、アプリを起動して下部メニューの「ジャンル」をタップし、「スポーツ」を選択。ここから見たい番組を選択すると視聴ページが表示され、放送中のレースは視聴ページですぐに見ることができます。放送前のレースは、放送が開始されたら視聴可能になります。

■PC(パソコン)で視聴
 Google ChromeやMicrosoft EdgeなどのブラウザでABEMAにアクセスします。

・ABEMA(スポーツ特集ページ)を開く

 サイドメニュー内の「ジャンル」に入っている「スポーツ」をクリックした後に、見たいレースを選択すれば番組視聴ページに飛ぶことができます。放送中のレースは視聴ページですぐに見ることができますが、放送前のレースは放送が開始されたら視聴可能になります。

【パソコンで視聴する際の推奨環境と推奨ブラウザ】
・Windows
OS:Windows 8.1以降
ブラウザ:Microsoft Edge最新版、Google Chrome最新版
・Mac
OS:Mac OS X 10.10以降
ブラウザ:Safari最新版、Google Chrome最新版

■テレビ・ストリーミングデバイスで視聴
 2022年4月15日に発売された、リモコンにABEMAボタンが付いている「Fire TVシリーズ(Fire TV Stick、Fire TV Stick 4K Max)」など、リモコンにABEMAボタンがついている機種がインターネットに接続されていれば、ABEMAボタンを押すだけでABEMAが起動します。お持ちのテレビがABEMAに対応しているかどうかは、下のリンクからでも確認が可能です。

・大画面でABEMAを見る3つのポイント

 2022年4月15日以前の「Fire TVシリーズ」や「Chromecast with GoogleTV」、「Android TV」などの場合は、インターネットに接続してABEMAアプリをダウンロード・インストールすれば視聴可能になります。

・ABEMAアプリのダウンロード方法を見る(Fire TVシリーズ)
・ABEMAアプリのインストール方法を見る(Chromecast with GoogleTV)
・ABEMAアプリのインストール方法を見る(Android TV)

 また、Nintendo Switchで視聴する場合は、ニンテンドーeショップを開いて、ABEMAアプリをダウンロードしてください。「ニンテンドーアカウント」でログイン済みであれば、以下のリンク先からでもダウンロードできます。

・ABEMAアプリをダウンロード

まとめ

 以上、2025年に開催されるツール・ド・フランス第112回大会の放送・配信情報についてまとめました。今年は例年にも増して山また山の過酷な山岳コースとなっていますので、いつ大逆転劇が起こるのか分からず、最終盤まで目が離せません。スペクタクルなレース展開になることは必至ですので、世界最高峰の自転車ロードレース競技に熱中したいならどうぞお見逃しなく!

(C)AbemaTV,Inc.

ツール・ド・フランス | 無料動画・試合のライブ中継や番組の見逃し配信を見るなら | ABEMA
ツール・ド・フランス | 無料動画・試合のライブ中継や番組の見逃し配信を見るなら | ABEMA