「月商で180万円とか。でも最低だと月商20万円」
シロアリの侵入経路を遮断する「コーキング」を行うハジメだが、この日の最高気温は33度。資材を持ち上げ、1枚1枚にホウ酸を吹きかける。
ハジメ「この板1枚で20kg弱。今年は1回熱中症になりました。頭痛がしておかしいと思って、頭と体を冷やしたけど足が震えだして全身に力が入らなくなっていった。車の中で1時間休んで回復しましたけど危なかったです」
━━特番の収録と現場作業、どちらがしんどいですか?
ハジメ「精神的か肉体的かという違いがあります。めちゃくちゃ最低な言い方をすると、(特番は)5~6時間何もしなくてもギャラをもらえる(笑)最悪の芸人。何もしゃべれなかったときの精神的苦痛はもう一番しんどい」
土台の隙間と30枚以上の建築資材にシロアリ対策を施し、この日の作業は終了した。夏場の現場では1日4リットルの水分を摂取するという。これまで行った現場数は300件以上にのぼる。仕事をはじめたきっかけは…
ハジメ「元・ザブングルの松尾陽介さんから『興味深い仕事があるからどうだ?』と連絡が来た。寒い時期とかは仕事が入らなかったりするけど、逆に暑い時期は休む日を作らないといけないようなスケジュールになって、浮き沈みは激しいですね。月商で180万円とかかな。でも最低だと月商20万円とか」
━━ハジメさんの手元に入るお金はもっと少なくなる?
ハジメ「(20万円の時は)ないに等しいです。現場で心が折れそうになったこともあるんですよ。『もう無理かもしれん。このまま木を置いていこうかな』みたいな。でも1回車に戻って携帯で家族の写真見たりして『よし!やろう!』となりました。今は9対1か10対0でホウ酸の仕事の方が多くて、『いつぶりにピンマイクつけたかな』と思っています」
不妊治療に300万円も「これが幸せなんやろな」■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
Amazon人気商品