”日本最悪の赤字路線”北海道留萌線増毛駅、まもなく100年近い歴史に幕 2016/12/02 06:54 拡大する 北海道増毛(ましけ)町にある「増毛駅」が、100年近いその歴史に幕を下ろそうとしている。 日本海沿いを走る自然豊かな路線として知られ、鉄道ファンの間でも人気が高い留萌線だが、JR北海道は6月下旬、留萌線(留萌~増毛駅間)を12月5日に廃止すると発表。留萌から増毛までの16.7キロが12月5日をもって廃止になる。 「増毛」というユニークな地名の由来は、アイヌ語で「かもめの多いところ」という意味の「マシュケ」から来ているという。由来はさておき、この「増毛駅」、薄毛で悩む人々から「髪が増えそう」と大人気。増毛駅の切符をお土産にする人も多く、「増毛町の願い」というヘアローションも売り出されているという。 続きを読む 関連記事