日本中に将棋ブームを巻き起こしている将棋の天才棋士・藤井聡太四段(14)が、思わぬところでも影響を与えていた。6月2日に行われた棋王戦予選決勝、澤田真吾六段(25)戦で、日本将棋連盟が運営する対局中継アプリが、アクセス過多により一時つながりにくくなる事態が起きた。連勝する度に対局室に多くの報道陣が殺到しているが、ファンは中継アプリに殺到していた。
 同様の事態は2016年の第74期名人戦七番勝負第2局で、当時名人だった羽生善治三冠(46)が詰みを逃した場面で起きて以来のこと。その後、サーバーの強化・増強を施していたが、藤井四段効果はさらにこれを上回った。運営する日本将棋連盟の遠山雄亮モバイル編集長は、「2010年から始まったモバイル中継ですが、ベスト3に入るアクセスでした。藤井聡太四段の対局を見るために、新規で(有料会員に)加入された将棋ファンがとても多かったです」という。会員数は約15%増え、同連盟のホームページのPV(ページビュー)も担当者によれば「藤井聡太四段の対局時はアクセスが30~50%増える」という。