あの元横綱・朝青龍と2人で1997年にモンゴルから来日。奔放な朝青龍を支えた親友でもある元関脇・朝赤龍が引退し、その「断髪式(朝赤龍引退・錦島襲名披露大相撲)」が4日、国技館で行われた。

 16歳でモンゴルから日本に来た朝赤龍は、朝青龍より1年遅れで同じ高砂部屋(当時は若松部屋)に入門。順調に昇進するも、足の大怪我により思うような相撲が取れなくなった矢先、朝青龍が突然に引退してしまう。

 責任感が強くてまじめな朝赤龍は、130年以上続く部屋の関取を絶やしてはならないと、万全な身体では決してない中でコツコツ相撲を取り、関取で居続けた。その姿にお父さん族は「まるで上司と部下はさまれて頑張る、会社の中間管理職のよう」と我が身を重ねて涙し、通な好角家たちは粘り強く、決してあきらめない相撲に感動した。また、常にサインや写真を断らない姿には子どもやお年寄りからも人気があった。つまり、誰からも愛されるのが朝赤龍だった。決して派手な存在ではない。でも、気は優しくて力持ち。彼こそ、おすもうさんらしい、おすもうさんだった。

 だから「断髪式」には初場所を途中休場した横綱・白鵬や稀勢の里が土俵入りを披露し(白鵬は取組にも参加)、初場所後に足の手術をしたばかりの鶴竜は、横綱の綱締めを披露して大いに盛り上げた。

 今回の断髪式ではほかにも、高砂一門の若手力士による5人抜き相撲や、相撲民謡を力士が歌う相撲甚句、相撲の禁じ手を面白く演じる初っ切りや、十両と幕内力士の取組も行われ、実に豪華だった。断髪式ってこんなにいろいろやるんだ?と初めて見たファンは驚きの声をあげていた。

 そして、200人もの人が髷(まげ)にハサミを入れ、最後に親方が切り落とす。高砂親方がバシバシッと切り落としたときにはホォともオォともつかぬ、大きなため息が会場を覆って、誰の目にも涙があふれた。力士が髷を落とすこと、それは1つの命の終わりのような、とてつもない喪失感をもたらす。同時に新しい始まりを告げる、特別な瞬間だ。

 さて、国技館で行われる「関取を30場所以上務めた力士による」断髪式はかように豪華だが、引退する力士全員が、そんな断髪式を行えるわけではない。

 初場所後にも11人の、幕下以下の力士が引退した。そうした力士たちの断髪式は主に部屋が開く千秋楽パーティーや、部屋内で行われる。部屋の力士や関係者、家族、友人たちが髷にハサミを入れる。

 ちなみに、ハサミを入れるといっても実際は切ってないのでは?と思われるだろうが、横に立つ行司さんに促されて本当に数本ずつ切っていく。切る方もとても緊張する。

 そして、形はずっと質素でも、髷を落とす意味合いの深さ、大きさは国技館のそれと全く変わらない。逆に最後に親方がハサミでザクザク髷を切る音が響き渡ると、大きな衝撃を受けるのだ。

 朝赤龍の断髪式後のパーティーには、引退した日馬富士も姿を見せたという。彼の断髪式はまだ発表されていないけれど、ぜひ国技館でファンの前で行われることを望む。【和田静香】

(C)AbemaTV

【無料】【大相撲初場所】 見どころ集 - Abemaビデオ | AbemaTV(アベマTV)
【無料】【大相撲初場所】 見どころ集 - Abemaビデオ | AbemaTV(アベマTV)
見逃した【大相撲初場所】 見どころ集を好きな時に何度でもお楽しみいただけます。今ならプレミアムプラン1ヶ月無料体験を実施しています。