この記事の写真をみる(12枚)

 「警察小説×『仁義なき戦い』」と評される柚月裕子のベストセラー小説を原作とした映画『孤狼の血』が5月12日(土)から全国公開される。メガホンを取ったのは『凶悪』『日本で一番悪い奴ら』『彼女がその名を知らない鳥たち』などの白石和彌監督。物語の舞台は暴対法成立以前の広島・呉原市。暴力団系列の金融会社社員失踪事件をきっかけに捜査する警察と、暴力団組織間の激しい抗争を描くアウトローな「男」の映画だ。

 コンプライアンスが過度に重視される昨今の映像業界の中で、地上波では絶対に観ることができないハードな内容となっている本作。白石監督はどのような思いを込めて撮影し、現在の映画界に何を感じているのか。話を聞いてきた。

プロデューサーから「中途半端なものは求めてないです」

拡大する

ーー今回の抜擢への率直な感想を教えてください。

白石監督:お話をいただいたときは、僕でいいのか、と思いました。実績としてもまだまだだったし、よく抜擢してくださったと。プレッシャーもありましたね。もちろんどの作品の時も感じていますけど。

でも、腹をくくった以上は徹底的に、自分の持ち味を出しながらやろうと。ヤクザを描くこと自体も、この時代は難しくなってきている。「僕にできるかな」という不安もありました。助監督を始めた時にヤクザもののVシネマをやっていたりしていたので、その時の経験が生かせました。プロデューサーの皆さんが、最初に「R15にしてください」「中途半端なものは求めてないです」って言ってくださったのも、すごく後押しになりましたね。

ーー広島でのロケ地はどのように探しましたか?

白石監督:今回の舞台が「呉原市」ってなっていて、それはもう呉以外ないじゃないですか。広島弁も喋っているし。なので、脚本を作る上で呉を見ておきたいってプロデューサーにお願いして、『日本で一番悪い奴ら』のキャンペーンで広島に行く機会があったので、それの前々日くらいに乗りこみました。一泊か二泊くらいかな。

そこで感じた呉の印象が、昭和63年でとまっているようなところがあったんです。建物の感じとか見ても、そんなにロケ加工しなくてもいけるぞ、と思いました。飲み屋に行けば周りは呉弁をしゃべっているし、そういうことも俳優の糧になるだろうと。

『仁義なき戦い』シリーズは呉を舞台にしていながら呉で撮影したのではなく、京都の撮影所とその周りの商店街で撮っている。それを、今回はやれば違う色合いを出せるんじゃないかとも思いました。

役者からの反響「何で呼んでくれなかったんですか!」

拡大する

(c)2018「孤狼の血」製作委員会

ーー役所広司さん、松坂桃李さんをはじめ、皆さんハマリ役といった感じでしたが、キャストはどのように決めていかれましたか?

白石監督:プロデューサーとキャスティングディレクターと話し合いながら決めました。東映さんからはオールスターキャストでいきたいとは言われていました。昔の東映のヤクザ映画の匂いする人が少なくなってきているので、こういう映画をするにはギリギリの時期だったのかなと思います。

竹野内豊さんも良かったですね。『彼女がその名を知らない鳥たち』をやってるときに、彼は「刑事もヤクザもやったことない」って言っていて。そんな役者さんっているんだ、と思って、「もしあれだったらやります?ヤクザとか興味ありますか?」って誘いました。「チャンスあったらやってみたいです」とのことだったので、その段階でどこかでオファーしようと決めていました。

中村獅童さんには記者の役で出演してもらったのですが、後から「本当にヤクザ役がやりたかった!」って言われましたね。その後もいろんな役者さんに会うたびに「なんで呼んでくれなかったんですか。ヤクザやりたかったですよ!」って言われることが多いです。反響が結構ありますね。

拡大する

(c)2018「孤狼の血」製作委員会

ーー映画を観た男性から阿部純子さんが演じた桃子が評判だとよく聞きます。原作にはいないオリジナルキャストということですが、どのように発掘されたのですか?

白石監督:オーディションです。阿部純子さんは、それこそ吉永淳(阿部純子の旧芸名)時代から来てくださっていて。すごくいい子です。年齢は若いのに、なんでそんないろんなことを経験してそうな顔をしているんだっ!?て感じで(笑)。なんかわかんないけど、お前頑張れ!みたいな感じがあるんですよ、彼女には。それでずっと仕事したいなという思いがありました。ただ僕の作品に出てくる女性はだいたいビッチなキャラクターなので、どうしようかと思っていたんですけど(笑)、久々に会ったら「これはもしかしたら合うかな」と思うのがあって、「頑張れる?」って聞いたら「頑張ります」と答えてくれました。

拡大する

(c)2018「孤狼の血」製作委員会

キャストを引っ張った役所広司の存在感

拡大する

(c)2018「孤狼の血」製作委員会

ーースクリーンを通して、キャストたちの一体感のようなものを感じました。

白石監督:やはり役所さんの存在感は凄かったです。圧倒的でした。最初は役所さんと松坂さんの2人のシーンから撮り始めたのですが、みんな「役所さんがどうやってるのかな」って見ていましたね。「役所さんがこのテンションなら俺たちもここまでやっていいな」って。そういう意味では、僕が役所さんのテンションをこれくらいかなって言えば、それが伝染していくという。それがみんなへの演出につながっていきました。

パチンコ屋に入る前のシーンがファーストカットだったんですけど、そのシーンを撮った時に、役所さんが「緊張したー」って言っていて、役所さんでも緊張するんだと思いました(笑)。「ヤクザっぽくに見えましたかねー」って言っていて「見えましたよー」って答えたんですけど、(役所演じる)大上はよくよく考えたら刑事なんですよね(笑)。

ーーお気に入りの登場人物や、演出するのが楽しかった登場人物はいますか?

白石監督:加古村組のメンバーが個性的すぎて楽しかったです。ヤクザってみんな組のバッチをつけるじゃないですか。加古村組だけ一個もらって帰りました。入るなら加古村組に入りたいですね。一番自由そう。ちゃんと運営できているのかは不明ですけど(笑)。

拡大する

(c)2018「孤狼の血」製作委員会

ーー松坂桃李さんや中村倫也さんはヤクザ映画になじみのない世代ですよね。どのように“昭和の男感”を演出したのでしょうか?

白石監督:ヤクザ映画が時代劇になりつつありますよね。コンプライアンスの問題で、ヤクザに会うこと自体も大問題になりますから。今は暴対法が成立して『孤狼の血』に出てくるようなヤクザ自体いないので、過去の作品を見て勉強してもらわなきゃいけないんで大変です。衣装と髪型で気持ちを作ってもらわないと。

昔、助監督している時にヤクザと話したことがあって、組の若い人たちは「懲役行きたいんだよな~」って話しをしていましたね。「戻ってきたらいい思いできるんだよな」「鉄砲玉はいいよな」って言っていて、僕自身はギリギリそういう話を聞いたことがあったので、そういう話を中村さんに話したりはしました。

拡大する

(c)2018「孤狼の血」製作委員会

ヒーロー・ヒロインには「痰を吐かせる」 きっかけは『凶悪』のピエール瀧

拡大する

ーー先日役所さんにインタビューさせていただいたときに、監督から受けた「痰を吐く演出」が印象に残っていると伺いました。

白石監督:『凶悪』で老人の死体を風呂場で氷詰にするシーンがあって、そこでピエール滝さんが僕の指示ではなく、アドリブで痰を吐いたんですよね。それがかっこよくて。それから、僕にとってのヒーロー、ヒロインには痰を吐かせようと(笑)。綾野剛さんにもいいところで吐かせましたね。役所さんにも絶対吐いてもらおうと思っていました。

『サニー/32』の撮影のときに、北原里英さんに痰を吐かせたら凄い下手で。

女子だから「痰を吐いたことない」って言っていて。それで「練習してこい!」って言いました(笑)。

ーー『サニー/32』のインタビューで北原さんが、白石監督の演出がかなりハードで、ピエール瀧さんとリリー・フランキーさんが監督に「鬼畜どんぐり」「サディスティックハムスター」とあだ名をつけていたと伺いました。今回もサディスティックな演出を?

白石監督:今回は雪もなかったですし、日数もある程度あったのでそこまでサディスティックじゃなかったです。『サニー/32』は撮影期間が15日間しかなかったので過酷にならざるをえなかったんですね。今回は、誰かを追い込んでっていう話ではなかったので、その過酷さはなかったのかと思います。

ーー冒頭の養豚場のシーンはかなりハードに見えました。豚の糞を食べさせられたり。あのシーンはどのように撮影されたのですか?

白石監督:あのうんこは食べられる素材で作られているんです。チョコレートみたいな。ただ美味しくても困るから、まずく作られているんですよ。僕も食べてみたんですけど、「うわ~」ってなりました。(豚の糞を食べさせられる)駿河太郎さんは後から「ありがたかったですよ~」って言ってくれましたね(笑)。

あの豚たちも翌々日、ドナドナされる、屠殺場に行く予定だったんです。ストレスがかかると肉のランクが落ちてしまうらしいんですけど、後から聞いたらランクが下がることもなく、よかった~と思いました。

ただ豚は夜寝ちゃうので、「起きて~!」とはしました。養豚場の人はスタンガンで「あっち動いて~」ってやってましたね(笑)。そこがサディスティック。豚とは最後は友情すら芽生えましたよ。最後、卒業式みたいに腕で輪を作って「ありがとう~!」って送り出しましたから(笑)。

拡大する

地方で聞いたリアルな声「こういう映画が観たかった」

拡大する

ーー業界内では続編を期待する声も上がっていますが、何か構想はありますか?

白石監督:僕自身の構想といいますか、柚月(裕子)先生が連載終わっていて、うちにもゲラが届きました。もちろん東映さんとしては鼻息荒く、僕も鼻息荒く、李くんも鼻息荒く(撮影で使った)、ライター持ち帰っていますからね。ヒットしたら是非!と、思っています。

——東映の歴史の中で、2018年に『孤狼の血』が生み出された意味をどのように考えていますか?

白石監督:東宝さんや松竹さんはキラキラ漫画を原作にした映画で全盛を迎えているわけですが、そんな中で原点にかえって、こういう映画を作るぞってなって。劇場や地方に行くと「こういう映画が観たかった」ってよく言われるんです。僕が聞くくらいだから、営業部や宣伝部の方たちはもっと聞いているんだろうなと思います。映画の多様性って意味でも、これがヒットしたら絶対に面白いことになる。韓国にこういうのをやられっぱなしだから、日本で撮ってもいいんじゃない?と思っていたので、頑張りたいです!

ストーリー

拡大する

(c)2018「孤狼の血」製作委員会 

 物語の舞台は、昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島。所轄署に配属となった日岡秀一(松坂桃李)は、暴力団との癒着を噂される刑事・大上章吾(役所広司)とともに、金融会社社員失踪事件の捜査を担当する。常軌を逸した大上の捜査に戸惑う日岡。失踪事件を発端に、対立する暴力団組同士の抗争が激化し……。

写真:野原誠治

テキスト:堤茜子

孤狼の血[R15+] - 孤狼の血[R15+] (映画) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA
孤狼の血[R15+] - 孤狼の血[R15+] (映画) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA
役所広司、白石和彌監督のアウトローな演出に驚き 映画『孤狼の血』インタビュー
役所広司、白石和彌監督のアウトローな演出に驚き 映画『孤狼の血』インタビュー
 「警察小説×『仁義なき戦い』」と評される柚月裕子のベストセラー小説を原作とした映画『孤狼の血』が5月12日(土)から全国公開される。メガホンを取ったのは『凶悪』『日本で一番悪い奴ら』『彼女がその名を
AbemaTIMES
中村倫也、『孤狼の血』狂犬役で新境地 登場シーンで耳を食べる
中村倫也、『孤狼の血』狂犬役で新境地 登場シーンで耳を食べる
 「警察小説×『仁義なき戦い』」と評される柚月裕子のベストセラー小説を原作とした映画『孤狼の血』が5月12日(土)から全国公開される。メガホンを取ったのは『凶悪』『日本で一番悪い奴ら』『彼女がその名を
AbemaTIMES
阿部純子、『孤狼の血』松坂桃李とのラブシーンに安心感 「松坂さんはエキスパート」
阿部純子、『孤狼の血』松坂桃李とのラブシーンに安心感 「松坂さんはエキスパート」
 「警察小説×『仁義なき戦い』」と評される柚月裕子のベストセラー小説を原作とした映画『孤狼の血』が5月12日(土)から全国公開される。メガホンを取ったのは『凶悪』『日本で一番悪い奴ら』『彼女がその名を
AbemaTIMES
「この作品とともに卒業できるのは本当に幸せ」北原里英、AKBグループ卒業発表後初の映画初主演作『サニー/32』の衝撃を語る
「この作品とともに卒業できるのは本当に幸せ」北原里英、AKBグループ卒業発表後初の映画初主演作『サニー/32』の衝撃を語る
 この春、AKB48グループから卒業するNGT48のキャプテン"きたりえ"こと北原里英。その北原が主演を務める映画『サニー/32』が2月17日に全国公開される。物語は北原演じる藤井赤理が24歳の誕生日
AbemaTIMES
共感度0%の嫌な女役への挑戦 蒼井優×白石和彌監督『彼女がその名を知らない鳥たち』インタビュー
共感度0%の嫌な女役への挑戦 蒼井優×白石和彌監督『彼女がその名を知らない鳥たち』インタビュー
 『凶悪』(13)『日本で一番悪い奴ら』(16)などの白石和彌監督の最新作『彼女がその名を知らない鳥たち』が10月28日(土)から全国公開される。原作は沼田まほかるのベストセラー小説で、主演を務めるの
AbemaTIMES
この記事の写真をみる(12枚)