将棋界の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が、“現役最強”との呼び声高い、豊島将之二冠(28)に挑戦する。昨年10月に初優勝した新人王戦の優勝者は、例年トップ棋士との記念対局を行うことになっており、今回は若き天才棋士と唯一の複数冠を持つ棋士との夢のカードが実現した。2019年の将棋界を占う意味でも、非公式戦の記念対局とはいえ、大一番と言えそうだ。
藤井七段は2018年最後の対局も白星で終え、通算成績は121局で103勝18敗、勝率.851と、対戦相手から研究、対策が進む中でも驚異的な数字を残し続けている。対局数(73局)、勝数(61勝)、勝率(.836)、連勝数(29)と4部門を独占した2017年度と比較すると、対局数こそ若手棋戦を卒業し、さらに二次予選や本戦からの出場となった棋戦も出てきたことで、対局数自体は38局と減少(2018年1月1日時点)したが、勝率では32勝6敗、0.842とむしろ上昇している。対戦相手の中には、徐々にタイトルホルダーやタイトル経験者も増えてきたことから、この数字は藤井七段が確実に成長、進化していることを裏付ける。
この藤井七段にとって、壁となっている棋士の1人が豊島二冠だ。現在8つあるタイトルのうち、唯一2つのタイトルを保持しているだけでも、トップ棋士であることは証明されているが、竜王戦1組、順位戦A級といった最上位クラスで戦い続けながら、通算勝率0.695は非常に高い。通算600局以上指した現役棋士の中では、羽生善治九段(.708)に次ぐ。藤井七段とは公式戦、非公式戦で1回ずつ対戦し、いずれも豊島二冠が勝利している。
この2人の対局に、羽生九段のライバルで、永世名人の資格も持つ森内俊之九段(48)も「2018年に活躍した2人といっていい。豊島さんは棋界を統一するのに、一番近い立場にいる。藤井さんはますます評価が上がっている。勝ち方が尋常じゃない、今までの尺度でははかれない」と注目している。
対局の持ち時間は、新人王戦と同じ各3時間で、先手は藤井七段。AbemaTVではこの対局を終了まで放送する。
(C)AbemaTV