持ち時間5分、1手につき5秒が加算される将棋の超早指し戦「第2回AbemaTVトーナメント」の準決勝(三番勝負)、木村一基九段(46)と藤井聡太七段(16)の対戦が、7月14日に放送される。

木村一基九段 対 藤井聡太七段 ファン69%が藤井七段の勝利を予想 解説に羽生善治九段/将棋・AbemaTVトーナメント
【映像】ABEMAでみる

 木村九段は「千駄ヶ谷の受け師」と呼ばれるベテランで、現在は豊島将之名人(王位、29)と王位戦七番勝負の真っ最中。初タイトル獲得に燃えている。また、同棋戦では若手、中堅相手に予選から無傷の6連勝(2-0、2-0、2-0)で勝ち上がった。対する藤井七段は、同棋戦の初代優勝者。本戦からのシードとなったが、1回戦では増田康宏六段にストレート勝ちし、「最速最強」ぶりを改めて示した。

 AbemaTVが行った勝敗予想アンケートでは、ファン1164人から回答が集まり、藤井七段勝利の予想が69%と予想した。なお、今回の対戦では、オリジナルルールを着想した羽生善治九段(48)が解説を務める。

◆AbemaTVトーナメント 将棋界で初めて7つのタイトルで永世称号の資格を得る「永世七冠」を達成した羽生善治九段の着想から生まれた、独自のルールで行われる超早指しによるトーナメント戦。持ち時間は各5分で、1手指すごとに5秒が加算される。羽生九段が趣味とするチェスの「フィッシャールール」がベースになっている。1回の顔合わせで先に2勝した方が勝ち上がる三番勝負。予選A~Cブロック(各4人)は、三番勝負を2回制した棋士2人が、本戦への出場権を手にする。本戦トーナメントは8人で行われ、前回優勝者の藤井聡太七段、タイトルホルダーとして渡辺明二冠がシードとなっている。

(C)AbemaTV

▶7/14(日)20:00~ 第2回AbemaTVトーナメント準決勝 木村一基九段 対 藤井聡太七段

[決勝進出をかけた戦い!]準決勝 木村一基九段 対 藤井聡太七段 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】
[決勝進出をかけた戦い!]準決勝 木村一基九段 対 藤井聡太七段 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】
将棋界の早指し王を決めるAbemaTVトーナメント、第二弾ついに開幕!第1回では圧倒的な強さで藤井聡太七段が優勝し初代早指し王となり大きな話題を呼んだ。総勢14名の棋士・女流棋士が登場!12名で予選…

▶7/18(木)9:50~ 朝日杯将棋オープン戦一次予選 上野六段-佐藤慎五段/鈴木九段/松尾八段-佐々木七段

【独占!!木・金は朝日杯】上野六段-佐藤慎五段/鈴木九段/松尾八段-佐々木七段 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】
【独占!!木・金は朝日杯】上野六段-佐藤慎五段/鈴木九段/松尾八段-佐々木七段 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】
本大会の優勝者は特別協力AbemaTVからの副賞金が贈られます!副賞金は応援機能で集まった応援資金の一部から贈られます。対局棋士を応援して朝日杯を盛り上げよう! 朝日杯は全棋士、アマチュア10人、女…
【独占!!木・金は朝日杯】所司七段-西山女王/高崎六段/近藤正六段-梶浦四段 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】
【独占!!木・金は朝日杯】所司七段-西山女王/高崎六段/近藤正六段-梶浦四段 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】
本大会の優勝者は特別協力AbemaTVからの副賞金が贈られます!副賞金は応援機能で集まった応援資金の一部から贈られます。対局棋士を応援して朝日杯を盛り上げよう! 朝日杯は全棋士、アマチュア10人、女…

木村一基九段 対 藤井聡太七段 ファン69%が藤井七段の勝利を予想 解説に羽生善治九段/将棋・AbemaTVトーナメント