渡辺明
1984年4月23日、東京都葛飾区出身。小学1年生時に、アマの有段者である父に将棋を教わる。2000年4月、四段昇段を果たし、史上4人目となる中学生棋士としてプロデビュー。20歳となった2004年に、自身初となるタイトルを竜王で獲得した。その後、竜王は9連覇を果たし、初代永世竜王となると「ミスター竜王」という異名もついた。現在8連覇中の棋王でも永世称号の資格を持ち、通算タイトル数は歴代5位、現役3位の25期。棋戦優勝は11回。妻は漫画家・伊奈めぐみで、別冊少年マガジン(講談社)に「将棋の渡辺くん」が連載されている。

‘渡辺明’の最新ニュース一覧
-
渡辺明名人が4強入り 佐藤天彦九段との熱戦制する/将棋・朝日杯将棋|
-
渡辺明名人VS佐藤天彦九段 ベスト4進出をかけた戦い 対局開始/将棋・朝日杯将棋|
-
渡辺明名人がベスト8進出 “有楽町行き切符”かけ午後2時からもう一局/将棋・朝日杯将棋|
-
第6回優勝者の渡辺明名人が登場 1回戦で西田拓也五段と激突 勝者は午後2時からもう一局/将棋・朝日杯将棋|
-
将棋・1月23日週の主な対局 藤井聡太竜王VS羽生善治九段の王将戦七番勝負は第3局へ将棋|
-
タイトルホルダー対決は永瀬拓矢王座が制する 渡辺明名人に120手で勝利 午後7時から羽生善治九段と予選決勝/将棋・叡王戦将棋|
-
渡辺明名人VS永瀬拓矢王座 タイトルホルダーが予選で激突 勝者は午後7時からもう一局/将棋・叡王戦将棋|
-
渡辺明名人が8組ベスト4に進出 藤森哲也五段に勝利/将棋・王位戦予選将棋|
-
渡辺明名人VS藤森哲也五段 注目の戦型は「三間飛車」に/将棋・王位戦予選将棋|
-
渡辺明名人VS藤森哲也五段 リーグ入り前進かけ対局開始/将棋・王位戦予選将棋|
-
ベテラン受け師・木村一基九段、フルセット最終局を制する チーム斎藤が5勝4敗でチーム渡辺破り決勝進出/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
斎藤慎太郎八段の“確信”銀打ちに解説者も「見たことがない」と驚き カド番しのぎフルセットへ/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
渡辺明名人「後は弁当食いながら見るだけ」決勝進出に王手かけ“仕事”終える/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
“受け将棋&カズ対決”は渡辺和史五段に軍配 木村一基九段に勝利 スコアは3-3のタイに/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
渡辺明名人が勝利しチーム2連勝!ファン待望の一局で佐々木勇気七段を破る/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
近藤誠也七段の意地 名人挑戦者・斎藤慎太郎八段を食い破る攻めで初白星 チームも連敗ストップ/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
木村一基九段が名人を破りチーム斎藤3連勝!大ピンチの渡辺明名人「どうするんスかね…」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
今日の“王子”は攻める!斎藤慎太郎八段、切れ味鋭く渡辺和史五段を圧倒し勝利/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
エース対決の開幕戦は佐々木勇気七段が快勝!近藤誠也七段を破りチームに先勝を持ち帰る/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
斎藤慎太郎八段、177手での激闘制す 渡辺明名人下しベスト4進出/将棋・JT杯将棋|
-
渡辺明名人、4度目Vに向けベスト4なるか 斎藤慎太郎八段が名人戦のリベンジか 対局開始/将棋・JT杯将棋|
-
ネクストブレイク必至?渡辺和史五段「今日は余韻に浸りたい」 逸材発掘した渡辺明名人は「覚醒しましたね」と太鼓判/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
渡辺和史五段が梶浦宏孝七段に勝利し“本日のヒーロー”に 個人3連勝でチーム渡辺をベスト4に導く/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
「後手、無限の命!」驚異の再生術で佐々木大地七段が逆転勝利 近藤誠也七段を破りスコア3-4の大混戦へ/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
頼れるリーダー佐藤天彦九段が渡辺明名人を破りスコア2勝3敗に 個人連勝記録を「7」に伸ばす/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
幼馴染み対決は渡辺和史五段が勝利!梶浦宏孝七段を破り、チーム渡辺が2勝1敗でリード/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
佐藤天彦九段「運が良かった」予選から負け無しでチームをけん引!敵エース近藤誠也七段に逆転勝利/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
チーム渡辺、本戦の“荒波”想定し急流川下りにチャレンジ!渡辺明名人「ちゃんと漕げよ!」と鬼リーダーの顔に!?/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
渡辺明名人「いろんなことにチャレンジしていきたい」副賞でゲーミング座椅子をゲット!更なる研究環境充実に笑顔/将棋・名人就位式将棋|
-
「和史、後で見たらショック受けるよ」渡辺明名人の愛あるダメ出しにファン「圧力ナベ」「上司厳しいw」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|