この記事の写真をみる(8枚)

 今、2分に1組の頻度で離婚が発生、結婚した夫婦のおよそ3組に1組が離婚するという“離婚大国”・日本。そんな中、徹底的に一緒にいようとする夫婦と、徹底的に別々に過ごそうとする極端な夫婦を取材。“長続き”の秘訣を考えた。

■TikTokアカウント「妻が綺麗過ぎる。」の夫妻の場合

拡大する

 学生時代に海外で過ごした経験から、「公衆の面前で(パートナーと)くっつくことに違和感がなかった」と話す夫・妻キレ夫さんが、妻でYouTuber、元タカラジェンヌの桜花りなさんの日常生活をスマホで撮影、アルバム感覚でアップするという、至ってシンプルなTikTokアカウント「妻が綺麗過ぎる。」(通称:妻キレ)。

 「#嫁グラフィー」等のハッシュタグを添えてSNSに妻の動画や写真をアップする“妻大好き夫”が増えているという時代の流れもあり、アカウントは今年2月の開設後、瞬く間に77万のフォロワーを獲得している。「何組か“夫婦で始めたよ”という方がいらっしゃったり。夫婦でネットとかSNSに出ることへの違和感は少なくなってきてるのかな」(妻キレ夫さん)。

拡大する

 去年12月に交際をスタートさせ、今年2月に結婚した2人。当初は夫の行動に抵抗感もあったと話す桜花さんだが、今ではスマホを向けられてもアドリブで対応できるまでになった。

 寝室と財布も一緒だという二人。妻キレ夫さんは「僕は寂しがりなので、一人になりたい時間は無い」と話し、コンサル会社の役員も辞め、桜花さんが歌う楽曲の作詞作曲や本の執筆など、サポート活動に勤しむ。「奥さんは僕の資産がたんまりあるのでやっていけると思う。僕は奥さんがいなくなると危ない。会社が倒産しそうなくらい。依存度が高い。もし離婚されたら心配だが、しないと信じている。しないよね?する?(頷く妻を見て)大丈夫だそうだ」。

拡大する

 一方の桜花さんは「私の方は慣れなくて苦痛だった。どこかに行こうと思っても、“どこに行くの?”、ちょっと出かけると“なんで?”と。寝室とリビングでちょっと距離を置いたこともあったが、やっと慣れてきた。束縛が嬉しさと信頼につながるので、今はいいと思っている」と明かす。そのため、妻キレ夫さんは週に2日だけ外出するための会社を作ったという。

■「冷蔵庫は上段が夫、下段が自分」独立生活をブログで発信する夫妻の場合

拡大する

 これとは逆に、“超ドライ”な生活を送るのが、去年結婚したばかりの女性起業コンサルタントの藤井あやさん夫妻だ。ゆっくり疲れをとりたいというお互いの意向もあり、部屋も別で、ベッドもそれぞれ持ってというスタイルをとり、その生活をブログでも発信している。

 「旦那さんが結婚前、忙しい業界ですれ違いが多くなってしまったので、一緒に住もうとなった。でも寝る時間が違うから寝室は分けようということになった。日本では結婚して家庭を持っていた方が、しっかりしている人だと見られる。災害の時にも、同じ名字の方が離れてしまっても見つかりやすい。日本に住むことを選択している以上、結婚しない理由はないなと思っている。そういうことを踏まえて結婚した」。

拡大する

 洗濯機は一つだが、洗濯物入れは別々。冷蔵庫も上段は夫、下段が藤井さんと決めている。それでも夫婦仲は良好だ「この話を周りにすると“家庭内シェアハウスだね”みたいな。私たち夫婦はそれぞれ好きなことをして生きていきたいというタイプ。やっぱり働き方によってライフスタイルが少し変わってくるので、お互いのやり方を尊重して、洗濯一つでも、それぞれが好きなやり方でやろうと」。

 それでも夫婦仲は良好だ。「一緒にいたいと思ったし、旦那さんの遺伝子を残したいと思ったので、結婚しない理由はなかった。“このままずっとおじいちゃん、おばあちゃんになっても一緒にいようね”と話していた。だからタイミングが合う時は旦那さんの部屋で一緒に寝るし、“この日は一緒に過ごす日”と意識的に休みを合わせることもしている」。

拡大する

 結婚を躊躇う若者に対し、藤井さんは「批判されることもあるが、自分たちがすごく心地良いので、特に気にはならない。20代の若い方の中には結婚をリスクだと思っている方が多い。私もそう思っていた。でも今はこんなに自由に結婚生活をしていて、お互いに我慢せずに好きなことをし合って、家事も分担しながらやっている」とメッセージを送った。

拡大する

 恋愛コンサルタントのりすこさんは「恋愛感情は結婚して日が経つとどうしてもなくなってしまいがちだ。そこで異性として見られなくなったから終わりだと思いがちだが、それは普通のことだ。それをプラスに捉えて、どれだけ仲良くできるかがポイントかなと思っているし、意識して1日1時間はコミュニケーションを取る時間を作らないと、仮面夫婦のようになってしまうと思う」と話す。また、「どうしても女性の方に家事の負担がいってしまいがちだが、家事を分担することで、自分のことは自分でやるという癖がつく」とアドバイスしていた。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)

▶映像:円満の秘訣は? ”妻キレ夫婦に”分断夫婦”がスタジオ登場 恋愛のプロが”令和型夫婦”の解説も!

円満の秘訣は? ”妻キレ夫婦に”分断夫婦”がスタジオ登場 恋愛のプロが”令和型夫婦”の解説も!
円満の秘訣は? ”妻キレ夫婦に”分断夫婦”がスタジオ登場 恋愛のプロが”令和型夫婦”の解説も!

■Pick Up

【Z世代に聞いた】ティーンの日用品お買い物事情「家族で使うものは私が選ぶ」が半数以上 

この記事の写真をみる(8枚)