いよいよ大手キャリアが5Gサービスをスタート。何ができる?何が変わる?その先の「6G」とは? ABEMA Prime 2020/03/30 22:00 拡大する 大手キャリア3社が、今週から一斉にスタートさせた5G。ところがスマホ世代、デジタルネイティブ世代と呼ばれる若者たちも、具体的に何が変わるのか、何ができるのか、あまり知られていない様子だ。そこで26日のAbemaTV『AbemaPrime』では、改めて5Gについて学んだ。 5Gの最大の特徴とされているのが「超高速」「低遅延」「多数同時接続」だ。一つ目の「超高速」について、ITジャーナリストの三上洋氏は「例えば1.8GBの容量があるゲームアプリを4G回線と5G回線で同時にダウンロードしてみると、4Gが31%の時点で5Gでは既に完了する」と話す。こうした強みを活かせば、通信容量の必要なライブやスポーツ中継などの動画配信サービスにおいて、複数のカメラ映像を同時に受信、好きな映像に切り替えていくマルチアングル視聴も可能になる。 続きを読む 関連記事