ネタの引き出しが“増田明美”級! 山田邦子の細かすぎるプロレス解説に「クニペディア」と称賛の声
【映像】ABEMAでみる
この記事の写真をみる(2枚)

  5月3日に開催されたプロレスリング・ノアのTVマッチに、業界きっての「ノア通」として初登場したタレントの山田邦子。その“細かすぎる”名解説が、ネットの間で大きな反響を呼んでいる。

【映像】“細かすぎる”と話題のプロレス解説

 近年ノアの大会のリングサイドには「必ずいる」と言われる山田。中継冒頭でも「お金使ってます、招待じゃないんですよ」と強調するほど“ガチ”のノア・ファンで、選手たちとの交流も盛んだという。

 山田が「プロレスのゲスト解説は初めて」と聞くと意外に思うオールドファンもいるだろう。山田といえばかつて、新日本プロレス中継「ギブUPまで待てない!」というプロレス中継とスタジオ・トークをつなぐ実験的バラエティ番組のMCを務めたことでも知られる。

 当時は、プロレスブーム黄金時代の象徴である「金曜8時」から「火曜8時」に移動し、新日本中継の看板アナウンサーであった古舘伊知郎のフリー転向に伴う卒業など、ファンが失望する要素が相まって、賛否というより大ブーイングのなか、半年で打ち切りに。

 当時について山田は「あの番組は色々アレでアレがありましたけどね(笑)。いまだにそのことを語る人がいるんですけど…」と濁しつつ、この日行われた「杉浦軍」と「金剛」の2大ユニットによる対抗戦でも、6年以上会場でノアを応援し続ける山田の情報ツウぶりが炸裂した。

 普段から仲の良い大原はじめ(杉浦軍)については「お買い物に付き合って貰ったり、鍋物や焼き肉に行ったり」と交友を明かし、仁王については「アクロバットのようなことをさらっとやってくれます」とレスラーの特徴を解説しつつ、「飲んでいても明け方にサーッと消えて行くんですよね。あとを付けて行ったら、こんな時間から焼き肉食べるのか…みたいな」と、知られざる一面を暴露。

 その後も大原について「今大学に通いながらリングに上がっている」「調理師免許を取得している」「大原は差し歯」など、マラソン中継の増田明美の解説を彷彿とさせる「細かすぎるレスラー情報」を提供。ABEMAで解説を務めた井上光(週刊プロレス)も「僕よりも全然知ってますよね…」と舌を巻いた。

ネタの引き出しが“増田明美”級! 山田邦子の細かすぎるプロレス解説に「クニペディア」と称賛の声
拡大する

 吉岡世起(杉浦軍)と覇王(金剛)の対戦では「ひと昔前は怪獣みたいな人がレスラーだったんですけど、ちょうど彼氏にしていいサイズなんですよ。2人とも性格が抜群にいいです、カッコいいですね」と、プロレス女子に訴求したコメントも。かと思えば、WRESTLE-1活動停止に伴いノアに参戦した吉岡については「本当に楽しみにですね。原田(大輔)とやらせてみたい」と、今後のノア戦線を占うカードをさらりと提案するなど自由自在だ。

 覇王についても「荷物を持ってくれる優しい男。英語以外の外国語が堪能で外国人選手のアテンドもしている」など、プライベートも交えてノア選手の魅力と小ネタを連発。期待の選手と語るマサ北宮(金剛)が杉浦貴(杉浦軍)と対峙する場面では「北宮ももうちょっと頑張らないとダメですよね。十分頑張ってるんだと思いますけど、大好きな先輩に本気でもっとやらないと」と激を飛ばした。

「私、解説初めてなんですよね。何か余計なことばっかり言って…」と終始、恐縮気味の山田だったが、試合が終わると満面の笑みで「今日は楽しかったですね」とコメント。

 ABEMAのコメント欄には「邦子さん詳しい!」「クニペディア」「山田邦子のプロレス愛は伝わった」に加え「ギブアップまで待てる!」と、あの番組にかけるなど、ネット上のファンからは称賛の声が相次いだ。

 山田がプロレス中継に関わるのは「ギブアップ…」以来、実に30年ぶりだったそうだが、プライベートの交流で得た“細かすぎる”レスラー情報と熱いノア愛に満ちた解説に早くもプロレス・ファンから再登場の声が上がっている。

【映像】山田邦子の「クニペディア」解説が炸裂「NOAH “Stay Together” powered by ABEMA」
【映像】山田邦子の「クニペディア」解説が炸裂「NOAH “Stay Together” powered by ABEMA」

【その他の注目記事】

「前歯が吹っ飛んだ…」ファン騒然 “流れ者”・征矢、ノアで決死の真っ向勝負
「前歯が吹っ飛んだ…」ファン騒然 “流れ者”・征矢、ノアで決死の真っ向勝負
ABEMA TIMES
【映像】無観客に響き渡った杉浦、衝撃のエルボー音!!!  | 無料で動画&見逃し配信を見るなら【ABEMAビデオ】
【映像】無観客に響き渡った杉浦、衝撃のエルボー音!!!  | 無料で動画&見逃し配信を見るなら【ABEMAビデオ】
この記事の写真をみる(2枚)