「なに真ん中投げちゃってるの」ロケットスタートでスクイズ成功…里崎氏は投手に苦言「意識の足りなさを露呈した」
【映像】ABEMAでみる

 25日にメットライフドームで行われた西武日本ハムの一戦で起こった珍事。スクイズの際に三塁走者のスタートが早すぎたにもかかわらず、何事もなくスクイズが成功した件について、プロ野球解説者の里崎智也が「なに真ん中投げちゃってるの」と投手の対応に苦言を呈した。

【映像】問題のシーン

 問題の場面は2回表日本ハムの攻撃。一死ランナー三塁で打席には中島卓也、三塁走者にはビヤヌエバという場面。西武の投手である高橋光成が足を上げると、ビヤヌエバが本塁に向け“早すぎる”ロケットスタートを切った。

 しかし、おそらくその姿を確認したであろう高橋が大きく足を上げてから投じたのは、真ん中に入ってくる甘いスライダーだった。中島が難なく三塁側の投手前に転がすと、ビヤヌエバが本塁に生還してスクイズは成立となった。

 このプレーに意見を求められた里崎氏は「ホームスチールばりに走っていてスゴイけど…」と戸惑いを隠せない様子で口を開くと、そのコメントの対象は投手の高橋に向けられた。

「これだけ早いんだから、(投球を)ストライクゾーンから外そうとも思うはず。何真ん中投げちゃってるの。ゆっくり足を上げていて、見えているはずなのに…」

 里崎氏が高橋の対応の甘さに苦言を呈すと「仮に中島が空振りしていても、ホームスチールできていたのでは」とも。さらに「スクイズプレーの色々な可能性と意識の足りなさを露呈したシチュエーションだった」と笑みを浮かべた。(『ABEMA バズ! パ・リーグ』)

【映像】“早すぎる”スタートでスクイズ成功の珍事
【映像】“早すぎる”スタートでスクイズ成功の珍事
【映像】“振ってない”のに「空振り三振」 ファンの間で話題の珍事、里崎氏が判定に持論
【映像】“振ってない”のに「空振り三振」 ファンの間で話題の珍事、里崎氏が判定に持論