英国がNetflixなど動画配信サービスの規制強化検討、ネット配信にBPOは必要? ひろゆき氏「強制したいのであれば法律を作ればいい」
【映像】ABEMAでみる
この記事の写真をみる(6枚)

 アメリカの動画配信大手Netflixの人気ドラマシリーズ『ザ・クラウン(The Crown)』をめぐり、イギリス文化省のオリバー・ダウデン大臣が「若い視聴者がフィクションを現実と取り違えるかもしれない」と懸念を示している。

【映像】Netflixの人気ドラマ『ザ・クラウン』の内容・あらすじ(冒頭~)

 『ザ・クラウン』は、イギリス王室内の恋愛や結婚、プライベートな部分をリアルに描いたNetflixのオリジナルドラマだ。シリーズ化もされ、欧米を中心に高い人気を誇っている。しかし、去年11月に公開されたシーズン4で、故・ダイアナ妃の摂食障害やチャールズ皇太子らの不倫問題がセンセーショナルに描かれ、その内容に公開から2週間後、ダウデン大臣は「イギリス王室のイメージを損なう恐れがあり『内容はフィクションである』と明示すべきだ」と発表。他のテレビ番組と同様に“フィクションである”という注釈を各エピソードの冒頭に明記するよう、Netflix側に要求した。

英国がNetflixなど動画配信サービスの規制強化検討、ネット配信にBPOは必要? ひろゆき氏「強制したいのであれば法律を作ればいい」
拡大する

 ダウデン大臣の要求にNetflix側は「この作品は歴史的な出来事に基づいたフィクションだと視聴者は理解している。注釈を入れる予定もその必要もない」と拒否。その後、イギリス政府が「NetflixやAmazon プライム・ビデオなど動画配信サービスへの規制強化を検討する」と発表した。

 通信と放送の境目がなくなりつつある今、動画配信にも規制は必要なのだろうか。ニュース番組『ABEMA Prime』では、専門家と共に議論を行った。

英国がNetflixなど動画配信サービスの規制強化検討、ネット配信にBPOは必要? ひろゆき氏「強制したいのであれば法律を作ればいい」
拡大する

 上智大学文学部新聞学科教授の水島宏明氏は「日本では去年からNHKプラスで放送と同時配信が始まったが、イギリスは20年近く前から放送と通信の融合が行われている国だ。イギリスが放送と通信を一体化した法律で規制して、国家の意思が入ると、表現の自由が制約されるように感じた」と語る。その上で「必ずしも動画配信サービスが“フィクション”と入れる必要はないと思う」と意見。

「いろいろな映画が実在の人物をもとに作っていて、必ず『フィクション』と言ってるかというと、必ずしもそうではない。今回の問題は『王室だから規制しよう』といったニュアンスが相当強いと思っている。日本の天皇制に当てはめて考えると『これはちょっとふざけすぎだよ』と考える人は相当数いるだろう。同じように中国で習近平政権に対して、仮にアンチの番組を作ろうとしたら、当然規制される。それと同じようなことが先進国でも行われてしまうと考えるとネットの規制には怖いところがある」

英国がNetflixなど動画配信サービスの規制強化検討、ネット配信にBPOは必要? ひろゆき氏「強制したいのであれば法律を作ればいい」
拡大する

 一方で、ネット掲示板『2ちゃんねる』創設者のひろゆき氏は「国民が決めた代表の政治家が『こういうのはフィクションと入れるべき』と法律を作ればいい」と指摘する。

「法律があれば、それに従うだけ。大臣が『私はこう思う』と言っていることに、会社としては『別に法律上の規制がないからやらないよ』という話。強制したいのであれば、法律で決めればいい。うだうだ話し合うことではないと思う。自分たちの国民に見せるか見せないかを自分たちで決めるのは普通のことだ」

 その上で、ひろゆき氏は「Netflixはきっちり取材した方がいい」とコメント。「フィクションだと主張するのであれば、『じゃあどの部分がフィクションで、どの部分が事実なんですか? 取材させてください』と(イギリス王室に)言って、きっちり取材させてもらえばいい。そこがNetflix的に手を抜いているところだと思う」と見解を述べる。

「Netflixも製作者としての熱意を持った方がいい。『ちゃんとやりましょう』という態度でいったらイギリス王室も対応せざるを得ないだろう。もうちょっとNetflix側が本腰を入れた方が、いい作品ができるのではないか」

英国がNetflixなど動画配信サービスの規制強化検討、ネット配信にBPOは必要? ひろゆき氏「強制したいのであれば法律を作ればいい」
拡大する

 水島氏は「日本にはBPO(放送倫理・番組向上機構)という制度があって、放送局はチェックされる」と言及。「みなさん規制、規制とおっしゃるが、BPOはあくまで自主的に自分たちが選んだ民放連とNHKが選任した委員、第三者機関が、倫理的に問題ないかチェックするものだ。罰則があるわけではなく、あくまで『次からは気をつけましょうね』という制度で、非常に緩やかだ」という。

「先日も『テラスハウス』をめぐる最終的な委員会決定が行われた。BPOは意見が言えるのは放送局だけで、ネットの動画配信には意見が言えない。今は、イギリスのようにネットと放送が一体化しているコンテンツがどんどん出ている時代だ。完全に反体制的なコンテンツを一切出さない中国のような国もあるが、このあたりはやっぱり日本に合った自主的なネットのBPOのような制度を早めに作るべきだ」

英国がNetflixなど動画配信サービスの規制強化検討、ネット配信にBPOは必要? ひろゆき氏「強制したいのであれば法律を作ればいい」
拡大する

 この水島氏の見解にひろゆき氏は「僕は反対だ」と発言。「BPOはテレビという、チャンネルが限られていて電源をつけたら子どもでも見られるものについて『子どもが見ちゃいけないものは制限しよう』というもの。だが、ネットの場合はそもそも、そのサイトにどうやってアクセスするのか、外国のサービスだったら外国にあるサイトをどうやって制限するのかといった問題がある。現実問題を考えるとネットのBPOのような制度は反対だ」と主張した。

 波紋が広がっている動画配信サービスへの規制問題。通信と放送の境目が曖昧になってきた今、改めて考える必要がありそうだ。

ABEMA/『ABEMA Prime』より)

【映像】イギリスがNetflixなど動画配信サービスの規制強化? 表現の自由との天秤
【映像】イギリスがNetflixなど動画配信サービスの規制強化? 表現の自由との天秤
この記事の画像一覧

■Pick Up
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側

ひろゆき出演番組の配信情報はこちら
ひろゆき出演番組の配信情報はこちら
この記事の写真をみる(6枚)