
6月にYouTubeで避妊リングを装着したことを報告した益若つばさ。その経緯を赤裸々に語り、再生回数は100万回を超え大きな話題となった。避妊リングは生理痛の軽減などの効果が期待されており、益若も「不安定な生理の負担を減らしたい」という思いで装着したという。
【映像】“益若流”性教育とは?「避妊リング入れた」発信の真意
益若には中学生の息子がいるが、7月に投稿した別の動画では、人気YouTuberのそわんわんと生理についてトーク。2人は、当時は知識が不足し、心身の変調に悩まされながらも大人に相談することが恥ずかしかった過去の体験を語った。
さらに、益若は「私、この前生理に、六本木ヒルズでなったの。その時に(中1の)息子がいたんだけど、生理になっちゃったっていう話をしたの。『生理は血が出るから動けないの。だからナプキンを買ってきて』って。息子が友だちと一緒にナプキンを探しに行ってくれて、買ってきてくれて」というエピソードを紹介した。

子どもへの性教育は、どういうタイミングで、どのように行うのがベストなのか。益若とともに考える。
「ナプキン買ってきて」とお願いされた息子の反応は?■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見