日本の緊急事態対応は「超遅い」 新規感染“1日100人超”でロックダウンにみる中国のスピード感 日本における“罰則”の実効性は ABEMAヒルズ 2021/01/13 07:00 拡大する 緊急事態宣言が東京など1都3県に再び発出されたその日、中国でロックダウンに入った都市がある。石家荘(せっかそう)市だ。【映像】ロックダウンに入った中国・石家荘市 中国情勢が専門でノンフィクション作家の青樹明子氏によると、1月7日に新規感染者数が100人以上確認され、すぐさま都市封鎖となったという。 「1月7日に新規感染者が100人以上確認されたので、ロックダウンした。その日東京は2000人を超していたが、同じ日にロックダウンした石家荘は100人以上の確認。これだけの差がある。石家荘の全市民1000万人に緊急でPCR検査を行い、354人が陽性だった。事態を非常に重く見て、9日午前8時までに市内の120カ所で約1万1700人を強制隔離した」 続きを読む 関連記事